正直、モノクロにして意味はあるのか、同じ内容だろう?と思ってました。
が、なんかいい!
時代的なこともあるけどそれ以上にモノクロだと粗がわかりにくい。
粗があるというわけじゃなくて、どこか作り物くさ…
モノクロ版。
前半の海上戦、中盤の銀座襲撃、後半の海上戦のモノクロとカラーの差異はどんなもんなんだろかと思って鑑賞したけど、こちらはこちらで色彩が抑制され古めかしい雰囲気、良かった。
以下、…
英題:GODZILLA MINUS ONE/MINUS COLOR
タイトル:
/Cとは、モノクロ映像版
劇場公開日:2024/1/12
キャッチコピー:
白黒の世界で、
生きて、抗え。…
普通○。
人生初ゴジラでカラー版に引き続き視聴。
話は結構普通だった。
反戦要素をゴジラの膜で包んだ感じ。
比較的低予算であれだけのCG作れて凄いって意味でのアカデミー賞?
ゴジラ初登場シーン…
カラー版のなんっっっっばいも怖い…!
ゴジラの迫力、海底シーンの緊迫感、静寂の感じ方、すべてが違う!すごい…!
マイナスカラーになったからといって、映像に古さとかは感じず、むしろ細部の綺麗さが…
カラーだからこそ良かったところはあれど、モノクロだと時代背景が反映されて良き
ゴジラの顔が比較的ハッキリして整った顔してるのでモノクロだとちょっと合わないかも
雑なところあるけど、やはり物語はな…
神木隆之介演じる主人公の性格がゴジラにやられた都市(=終わってる)で、浜辺美波の握力がゴジラだった。もう浜辺美波に機関銃撃たせよう。きっと死ぬまで離さないと思う。
話の流れが読めすぎてて漫画のネーム…
©2023 TOHO CO., LTD.