ポップスが最高に輝いた夜のネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『ポップスが最高に輝いた夜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

知らない人はいないであろう「We are The World」の制作とレコーディングの裏側に迫るドキュメンタリー。あのMVの裏にはこんなことが起きていたとは!でもよく考えたらアメリカのポップス史みた…

>>続きを読む

みどころ
・突然出てくるMJのヘビ
・屈強すぎるプリンスのボディーガード
・めちゃくちゃ声綺麗なMJ
・おづおづしてるスター達
・深夜1時にスワヒリ語歌詞を提案して困惑させる大御所スティービーワンダ…

>>続きを読む
Check your ego at the door

自伝本で読んだ点と点が線になった
80年代のポップシーンってやっぱり面白い
ディラン兄貴おいたわしやの4.5
感動した。いいドキュメンタリー。ハリーベラフォンテにみんな歌ってあげてるときに全然笑ってないボブディランが印象的だった。

曲はもちろん知ってる
曲ができるまでの裏側はかなり面白かった

先にイギリスでバンドエイドをやっていたけど、全世界で周知されたのはこの曲だろう
歌の力ってすごい、なんかいいわ😢
アワード欠席して、み…

>>続きを読む

超世代なもんでむちゃくちゃ良かった。バンドエイドのパクリかと思ってたけどまさかのボブゲルドフ公認やったとは。シンディのアクセサリーの件、ボブディランのアレがスティーヴィのモノマネから、ボスのあの声は…

>>続きを読む

もちろん『We Are The World』は聴いたことがあるし、MVもみたことがあり、錚々たるメンバーがレコーディングに参加したという事は知っていたが、何となくスターが集まってスタイリッシュに、な…

>>続きを読む

世界中の誰もが知る名曲"We Are the World"が
いかにして誕生したかというドキュメンタリー。

あらゆるテクノロジーが発達して、境界という境界があまりにも鮮明に見えて、明確に区分けでき…

>>続きを読む

・もう最高でした!
・”we are the world”そんな短期間で作詞作曲したんですね😂
・そしてレコーディングを一晩で終わらせる...すご過ぎますね
・シンディローパーのノイズのくだりいい

>>続きを読む
楽曲とタレントのすごみでぐいぐい引き込まれた。
ボブディラン最後なじめててよかったあんな感じなんだ

あなたにおすすめの記事