戦雲 いくさふむに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『戦雲 いくさふむ』に投稿された感想・評価

村山

村山の感想・評価

-

恥ずかしながら、ここまでの緊張状態になっていることを全く知らなかった。

与那国島の住民を中心に描かれ、アプローチは違えどみんなが内なる怒りを秘めている。わたしたちの島をどうするつもりなのか。わたし…

>>続きを読む
kumik00

kumik00の感想・評価

3.6

なし崩し的に勝手に進めていくのが、今のこの国のやり方。
その酷さをまざまざと、わかりやすく見せつけられて途中本当にしんどかった。
わたしなんて映画館でただ座っているだけなのに。。。

毎日牛歩で資材…

>>続きを読む
Rin

Rinの感想・評価

3.7

ほとんど知らなかった。
他人事ではない話。

石垣島のお婆さんのコメントが力強い。

島民の反対の声が抑え込まれる様子は、最近のインボイスや共同親権にまつわる諸々とも近いように感じた。
もし仮に政府…

>>続きを読む

相変わらず、熱量を感じる三上監督。
石垣島、宮古島、与那国島、そして
沖縄本島。途中、どの島の話してるのかわからなくなったが、要するにあらゆる島で基地化が進んでいるってことなんだろう。
結局、日米同…

>>続きを読む
asamitu

asamituの感想・評価

3.4
あんまりテレビ見ないけど、こういうことって国民に伝わってるのかな?伝わってないよな、私もよく知らなかったし。石垣や与那国の人達の生き生きとした暮らしの中にある無機質な基地の佇まいが苦しい。
石垣島に行った直後に見た

正義の反対はまた別の正義、なのか?恥ずかしながら沖縄本島以外の島々の状況は今作で初めて知りましたが、なぜここまで急ぐのか、なぜここまで民意を無視するのか、その傍若無人ぶりに理解が追いつかず。それでも…

>>続きを読む
かくわ

かくわの感想・評価

4.5

沖縄の与那国島、石垣島、宮古島、そして沖縄本島の「声」。

「国防」の名の下に沖縄各所に配備される自衛隊基地。自衛隊との距離感はそれぞれだが、国が民意に寄り添っていないことは分かる。

もちろん反対…

>>続きを読む
Nyayoi

Nyayoiの感想・評価

3.6

本作は 2015 年から 8 年かけ沖縄本島、与那国島、宮古島、石垣島、奄美大島などをめぐり取材を続けてきた三上智恵監督による渾身の最新レポート。
「国防」の名の下に、全国の空港・港湾の軍事拠点化・…

>>続きを読む
みた 何よりひとびとの営みがあることを見させてもらえてよかったという感情
戦争いやだし沖縄の人たちの抵抗の上でのんきに生きてる自分ってなに、、

あなたにおすすめの記事