我来たり、我見たり、我勝利せりに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『我来たり、我見たり、我勝利せり』に投稿された感想・評価

『趣味:人狩り』でも家族超大事である
動物に対しては非常に優しい人物である
とある人物を招いて家族を紹介する
など、どれもがあべこべで『何を考えてるんだ?』と思っていました。

が、記者との問答を聞…

>>続きを読む
やお
4.0
うらなと鑑賞

視点、映像の撮り方?が面白かった
人間をみたって感じ

好みのジャンル
hana
3.8

映画を観終わって新しくなった武蔵野館をぐるり見渡していたら「ウルリヒ・ザイドル」「問題作」の文字が目に飛び込む。

え!ウルリヒ・ザイドルも新作出たの!
そして10分後に上映ときた。
ちょうどすぎる…

>>続きを読む
「我来たり、我見たり、我勝利せり」富豪になって趣味で人殺しって、頭が狂ってるとしか思えない。
https://t.co/kVLDK9OnOx
よ
4.0

このレビューはネタバレを含みます

コンディション悪くちょいちょい寝落ちたので、ラフに楽しんだ。ブラックコメディ

冒頭の「リサイクル」笑った

付き人が記者に代替わりするの笑った。記者はもう限界が来たっぽい
娘がなんで打ったかはまる…

>>続きを読む
ぽぉ
3.9

このレビューはネタバレを含みます

いやぁ😅
まんまとうっとりしてしまった…

何故って、
クッキリ綺麗な映像

ヨハン・シュトラウスの調べ🎶
(癖強合いの手はスパイスw)
は、
完璧に美しいんだから!

上級国民の彼らが築いた
世…

>>続きを読む
mian
3.3

このレビューはネタバレを含みます

この長女、そのうち家族のことも皆殺ししてしまいそうな危うさを感じる。
全員倫理観終わってるけど、父はまだ家族を大事にする優しさはギリギリ持ち合わせてた。でもそんなモンスターに育ててしまったのもこの親…

>>続きを読む

13歳の役だけど絶対見えないオリビア・ゴシェラーさん。

執事の名前はアルフレート、って話し。
今作のジャンルはシニカルコメディ。
Googleで調べると"社会や人間の愚かさ、矛盾をシニカルな視点か…

>>続きを読む
yamo
3.9

このレビューはネタバレを含みます

結局この家族全員、パウラ(娘)に殺されちゃうんじゃないのかな〜
タイトルの「我」はパウラのことだとしたら
こわっ
JFQ
3.8

このレビューはネタバレを含みます

「テックエリートはなぜ子だくさんなのか?」という新書のタイトルのようなフレーズが浮かんで来た笑
いや、そのことは映画の本筋ではない。けれども、あながち本筋と無関係とも言えないんじゃないか?とも思うの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事