π〈パイ〉 デジタルリマスターに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『π〈パイ〉 デジタルリマスター』に投稿された感想・評価

@マンハッタン,チャイナタウン
opかっこよー✴︎
ただそれ以降ほぼ蚊帳の外感でまさかのウトウト、、
蚊帳の内に入れる自分になったらまたチャレンジしたい

ꪔ̤̮ 初耳コーナー ꪔ̤̥‎
モー…

>>続きを読む
2.0
パラノイアと数秘術の話。
監督のワンアイデア感と宗教的な作風はデビュー作から続いてるっぽい。
結末はザ・ホエールを思い出した。
映像美は感じなかった。
テクノはカッコいい。
2.0
数字に取り憑かれた男の狂気がすごかった。
モノクロなのに飽きさせない見せ方がすごい。
分かったような分からないような……
メインテーマ曲がとにかくカッコ良かった
1.5
イカれてんなー
生きるの大変そうやなあとしか…w

モノクロのせいか、イレイザーヘッドを思い出した
あっちの方がもっとイカれてるか
アロノフスキー監督の長編デビュー作ながら流石の精神崩壊難解映画 216桁の数字がなんだってのさ こっちも頭痛いわ
2.0
20年以上前の公開時にシネマライズで観た時はイマイチピンとこなかった。今回改めて観てもやっぱりピンとこなかった。オービタル、オウテカ、マッシブアタックと豪華なスコアは今聴いてもヒリヒリしてカッコいい。

上映時間が80分弱と短めだったので気軽に観られるかと思ったが、正直なところ途中で眠くなってしまった。
白黒映像やノイズ混じりの演出など、全体的な雰囲気はかなり個性的。ただ、それが強すぎたせいか、物語…

>>続きを読む
数字に弱いのでこちらが病みそう…病的になっていく様はわかるんですけど難解です。個人の感想です。
1.5
実にありがちな話。世にも奇妙な物語や筒井康隆などにも似たような話がありそう。株価の値を予想することは無理。神の216文字は謎。映像に迫力はあったが、オチはもう一息。

あなたにおすすめの記事