π〈パイ〉 デジタルリマスターに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『π〈パイ〉 デジタルリマスター』に投稿された感想・評価

数字に弱いのでこちらが病みそう…病的になっていく様はわかるんですけど難解です。個人の感想です。
1.5
実にありがちな話。世にも奇妙な物語や筒井康隆などにも似たような話がありそう。株価の値を予想することは無理。神の216文字は謎。映像に迫力はあったが、オチはもう一息。

【2025-28本目】



人生で見た映画で最も難しい映画だった気がする。笑
すごく失礼なのですが。


元々、『ミッドサマー』とか『ヘレディタリー』とかA24の映画は相性悪いので、どれ見ても「素…

>>続きを読む

これ面白いって言ってる奴はこの映画を面白いって言ってる自分に酔ってそう。そしてこういう奴に限って「音楽が良かった」とか「モノロクの世界観が素晴らしかった」とか内容なんか1ミリもかすってない感想をほざ…

>>続きを読む
Max
2.0
うーん
わっかんない!!!
伊藤潤二先生の「うずまき」ってことで良い?
1.4
「あれ、なんかやってる事薄っぺらくね…?」となってしまうのでもう少し数式のシーンとかはこだわって欲しかった。それっぽい数字とかありがちな数式並べただけのシーンが多い。

音楽はかっこいい。それだけ。

π、e、iとか、フィボナッチやシュレーディンガーあたりは、理系には抗いがたい魅力。

さらにオープニングかっこよく、白黒、ずっと不穏な雰囲気。

と、好きな要素満載だったんだけど、楽しめなかったなぁ…

>>続きを読む
全く合わなかった。
カッコいい映像ではあるけど、これを面白くないと言うとセンス無い言われそうな圧を感じる。
わけわからんくて無理。数学大嫌いだからなのか全く楽しめず。
EDMがかっこいい。ただそれだけ。
Krate
2.0

賛否両論がありそうな映画だが個人的にはこの手の実験的な作品はナシ。ダーレン・アロノフスキー監督の初期作品は結構人を選ぶ精神世界の話が多いが、そういうのが好きな監督なのかな。この作品も映像的なスタイリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事