不思議の国のシドニ/日本のシドニーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『不思議の国のシドニ/日本のシドニー』に投稿された感想・評価

やっと見れた〜
好きな感じ〜と思いきや、半ばからは創りが丁寧なようで雑に感じたのがちょっぴり残念でした。

【字幕版】
○′24 11/3 19:10~
『第37回東京国際映画祭(′24 10/28~11/6)』特別上映: 丸の内東映
○′24 12/13~単館公開: 伏見ミリオン座<名古屋>
○′25 …

>>続きを読む

イザベル・ユペール目当て。
塞ぎがちだったのだろうシドニは違う国の景色や文化を知り、亡き夫の幽霊と向き合い、溝口と対話したことにより気持ちの整理ができたのかも。それはきっと二人も同じで、みんなで少し…

>>続きを読む
2.7

このレビューはネタバレを含みます

ユペール都(京都)へ行く

でよくない?
タイトル笑

ユペール
韓国映画にも出てたことあったけど
結構アジア好きなのかもしんない

なぜ舞台が日本なのかというのは
日本にある先祖を大事にする文化

>>続きを読む
柊
2.7

特に大きな期待はしていない。
ただ舞台が日本の奈良を取り上げているので,それだけを楽しみに鑑賞。フランス人には奈良はどう映るのだろうか?
そこにしか興味はない。

イザベル・ユペールと奈良。枯れてる…

>>続きを読む
洋洋
3.0

このレビューはネタバレを含みます

「日本人以外から見た日本」を観る点では、良かったかなと思います。
少しずつほぐれていくシドニと溝口の会話も良かったですが、シドニと亡くなった夫とのやりとりも(合成はともかく…)、心を整理する過程とし…

>>続きを読む
sakura
2.9

大好きなイザベル・ユペールの最新作なので見ておく◎

日本で撮影された海外の映画は「海外から見た日本描写」が話題になりがちだけど、個人的にはそれって別に日本に限った話じゃない(海外ロケ邦画のクオリテ…

>>続きを読む

日本の昔の映画監督を、
意識しているとはいえ、
古臭さを覚える。

外国の人から見える日本て、
こんな感じなのかなと思う。

久々に、
濃いめの京都弁を聴いた気がする。

今でも旅館とかに泊まったら…

>>続きを読む

欧米人の目から見た「不思議の国ジャポン」の観光映画。シドニの死んだ夫の幽霊まで出てくる。
京都も奈良も、瀬戸内海の直島も、そしてホテルや旅館も、どこもガラガラ。これを見て日本に来た人たちは、現実の混…

>>続きを読む
2.7

イザベル・ユペールさん好きで
鑑賞

フランスの作家さんが
日本に招待され、仕事で来日

日本各所を観光しながらの
不思議体験

亡くなった旦那さんが現れたり、
なんか、よくわからないまま、、でした…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事