カミノフデ ~怪獣たちのいる島~の作品情報・感想・評価・動画配信

『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』に投稿された感想・評価

俳優陣の演技力とストーリーの分かりにくさを我慢すれば☆2の映画。
完全に昔の怪獣映画好きな人向け。
そういうものに興味無ければコレ観る必要は無いかな。
亡くなった父(芸術家)の作った怪獣達がいる世界に、娘とオタクの友達が迷い込んでわちゃわちゃする映画。
真面目にやってるでたらめじゃないタローマンって感じ。怪獣の造型は特撮っぽくて良かった。
TooL
-
このレビューはネタバレを含みます

今年度のベストオブ「違う、そうじゃない。」


どストレートな特撮クソ映画を楽しみにしてたのに。。。


「中の人があの頃の特撮映画を懐かしむメタな夢コント」だったのが個人的に超超超超残念だった。。…

>>続きを読む
3.0
怪獣の特撮は素晴らしく、村瀬氏の集大成としては十分だと思うのですが、脚本、演出、撮影のレベルがあまり高くなかったのが残念でした。

古き良き昭和感満載の
その時代の特撮に
リスペクトを捧げた
作品かな
良くも悪くも今の時代には
ビジュアルも全て古臭く
見てて、少しキツかったかな
でも、今のウルトラマンシリーズも
まだこんな感じで…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
昔懐かし怪獣映画
某猫型ロボットのどこでもドアパクってますやん😆
keith
3.0

怪獣!特撮!をやりたい情熱は咽せ返る程分かった。それしか分からなかった。というか、主役の子ども二人が高校演劇みたいな芝居で表現したい事を全部台詞で説明してて、狂言回し以上の存在感が無いのが大分ツラい…

>>続きを読む
zaki
-

ヤマタノオロチの造形とモーションは流石。一方でシナリオや演出は拙い部分多々。釈由美子さんでマンホールネタやる楽屋オチは個人的にはもうお腹いっぱい。

ただ、特撮業界の立役者が、遺作として本作を作った…

>>続きを読む
2.5

特撮界の怪獣造形のレジェンド、村瀬継蔵の追悼作品。
CG全盛の今、可能な限りアナログにこだわり、全編ミニチュア操演による撮影を敢行したり、斎藤工や佐野史郎、釈由美子ら特撮作品に縁のある俳優らや特撮監…

>>続きを読む
2.5
やらかす覚悟で見たので、意外といける。
思ったより怪獣出てくるしヤマタノオロチは、ほぼキングギドラの頭が多くなった感じで大魔神みたいなのが出てくるし、まあまあ楽しめた。

あなたにおすすめの記事