最初あたたかい良い映画で3人が楽しくスケートしてるシーンは凄く微笑ましい気持ちで観ていたけれど、唐突に切ない気持ちになった😭
ずっと3人でスケートしてる時間が続けばよいのに…。と思った🥹
光と雪の白…
どうにか温かみを保ちながらも、それを超えて辛い映画だと、三回目で感じた。小さな叫びが、この映画からは聞こえている。それとこの映画は言葉にならない感覚を大切にしていると思っていたけれど、違った気がする…
>>続きを読む元プロフィギュアスケーター役の池松壮亮のスケート技術が自然すぎて恐ろしい。彼のことを自然に紐解いていく上手さよ!
1時間半なのに過不足ないきれいなプロットで良い映画だった。子役の少年少女の笑顔もまた…
雪の降る田舎町を舞台に、吃音のホッケー少年とフィギュアスケートを習う少女、かつて夢破れたコーチの3人が織り成すドラマ。雪や街並みも綺麗だけど光を使ったスケートのシーンが特に好きだ。何気ない日常の風景…
>>続きを読む自宅で観ましたぁ~。
スケートリンクで食べる、カップ麺。
美味しかったったなぁ〜なんて記憶がよみがえってくる。
なにか打ち込めるものって、
いいなぁ〜。
あとこの作品の中にある温かさ。
すきだ…
© 2024「ぼくのお日さま」製作委員会/COMME DES CINÉMAS