キラー・インサイド・ミーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『キラー・インサイド・ミー』に投稿された感想・評価

くりふ

くりふの感想・評価

3.5

【ワイルド・アット・ハート】

妙に冷やっこい米50年代でした。監督が英国人だから? で、ノワールの体裁なのに、画面に闇が見つからない。ぜんぶくっきり。

ケイシー・アフレックの「にへら顔」が象徴的…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

2.0

50年代の南部の田舎町で、サディストからサイコキラーへと堕ちていく保安官の男を描いたサスペンススリラー。
あえてミスマッチな選曲が平和な田舎町で起こる残虐な事件のギャップを表現していて良かったです。…

>>続きを読む
淡々としてるけど、嫌いではなかった。
ジェシカアルバがとても美しい✨
ケイシーアフレックはあまり得意ではなかったけど今作は良きでした。

胸糞の悪さを笑い飛ばせる人なら楽しめると思います。

内容が内容なので賛否両論なのは当然です。人によっては吐きそうになるくらい気分が悪くなると思います。

「感情移入できない」という意見が多いですが…

>>続きを読む
tharumi

tharumiの感想・評価

3.0
ジェシカアルバが、
痛くてかわいそうだった

ケイシーアフレックに引き込まれた
ミサホ

ミサホの感想・評価

4.0
ケイシーアフレック。
お兄ちゃんが注目されがちだけど、彼の繊細な魅力にハマる。闇がすごい。初めて観てから3回は観た。

Jトンプソンの私の中の殺人者の映画化。サイコな保安官が行き当たりばったりで殺人を繰り返す話。原作は大好きだったけどこんな重い印象は無かった。ケーシーアフレックがサイコ役を好演。自分ルールでその場を凌…

>>続きを読む
eiu

eiuの感想・評価

-
G.Donizetti Una furtiva lagrima

保安官助手として働くルー・フォード(ケイシー・アフレック)は、職場では勤勉で、長年連れ添っている純朴な恋人(ケイト・ハドソン)とは仲むつまじく、住民からも頼られる存在だった。ある日、ルーは娼婦(しょ…

>>続きを読む
AiR8

AiR8の感想・評価

2.0
主人公のヒョロヒョロっとした喋り方と質素な演出に慣れず眠かった。
ラストもショボくてげんなり。
物々しいパッケージの詐欺感すごい。

あなたにおすすめの記事