フォロウィング 25周年/HDレストア版に投稿された感想・評価 - 102ページ目

『フォロウィング 25周年/HDレストア版』に投稿された感想・評価

この作品を映画館で見れるなんてすごく嬉しかった🥹🥹🥹
今は大規模なセットと技術で映画を作る俺たちのクリストファーノーランだけど、彼にはそんなものがなくても面白い映画が作れるということがよく分かる作品…

>>続きを読む
終わり→始まり→終結
という流れのなかで、さらに結果→課程という順序を挟まれるので、相変わらずノーラン作品は中盤がしんどい(いい意味)

そのおかげでラスト脳痺れるんだよね。
JIK

JIKの感想・評価

3.5

以前からずっと気になっていて、なかなか見る方法がなくようやく見れたフォローウイング。
ノーランの原点ともいうべき時系列バラバラで難解な作り方。
鑑賞後よくわからずネタバレを探したがそんなにひっくり返…

>>続きを読む
時系列や現状が途中でわからなくなりもう一度みたいですが、余白で想像できる幅が楽しく、白黒なのもそれに関与してそうだと思いました
YAJ

YAJの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【恐るべし】
 『オッペンハイマー』の大ヒットにあやかってか、C・ノーランの長編デビュー作が劇場にかかってる。本邦初でもなく、2001年12月に公開されているようだけど、これだけ注目を浴びているのも…

>>続きを読む

これがデビュー作というのがとにかく驚き!
「これぞノーラン映画!」という感じでラスト付近からの伏線回収がめちゃくちゃ面白いです。
時系列が交差するので好き嫌いが別れますがノーラン好きならどハマりする…

>>続きを読む
march

marchの感想・評価

3.6
デビュー作から時系列が前後するんですね!
最後まで展開が読めなくて面白かった。
シム

シムの感想・評価

4.0
ノーランの長編映画一作目。ノーラン節炸裂、、完成度が高く驚いた。
小屋

小屋の感想・評価

3.8
 すごいフィルムノワールっぽい作風だなと思った。ノーランの作家性を感じたので良かった。
toruman

torumanの感想・評価

3.8

クリストファー・ノーランのデビュー作

作家を目指す男はアイデア探しのために見知らぬ人間を尾行する。ある日、尾行した男に気づかれた男はそのまま事件に巻き込まれていく。

アトランダムな時系列、精密な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事