フォロウィング 25周年/HDレストア版に投稿された感想・評価 - 106ページ目

『フォロウィング 25周年/HDレストア版』に投稿された感想・評価

クリストファー・ノーランの根幹と、成熟に伴って切り捨てていった要素を満遍なく摂取できる、初期作品ならではの面白さが溢れてる
「デビュー作にはその作家のすべてが詰まっている」という趣旨のことはよく言わ…

>>続きを読む

池袋シネマ・ロサ観賞デビュー✨

ノーラン作品は嫌いではないものの、“観終わった後になんかドッと疲れる”印象が強過ぎて、『オッペンハイマー』を午後から観ようと計画してる同日に“勝手にノーラン祭り”す…

>>続きを読む
IVK

IVKの感想・評価

4.3

HDレストア版として再上映することになり観ることができました、マジ感謝。
デビュー作でも時間軸がしっかりノーランしつつ、シンプルではあるがモノクロで味わいも深い。
第三次大戦目前に国家間の機密を探り…

>>続きを読む
リン

リンの感想・評価

3.8

オッペンハイマーまだ見れてないけどこっち先に見ちゃった
面白い!
電車とか乗ってて、みんな何の仕事してるんだろうとかどんな家に住んでるのかとかすごく気になるから主人公の行動心理もすごくわかる…
音…

>>続きを読む
青い狸

青い狸の感想・評価

3.9
時間軸を上手く操っていて、考えさせられながら飽きずに見れた
70分で見やすくて良かった
3029th

3029thの感想・評価

-

ノーラン監督の初期作品を観てきました。時間軸入れ替えがちなのは昔からなんだな。

70分とノーラン作品にしてはかなり短いので集中力が続くし、なんか難しそう…と躊躇してた人にこそ観てほしいかも。

出…

>>続きを読む
yunpi

yunpiの感想・評価

2.1

メメントみたいなヒッチコックみたいなかんじ。音楽の使い方や終わり方は、あ〜ノーランだ〜ってなる。でもなんかマッチョ感があり鼻につく。その正体は何なのかと思いなから映像を見ていた。お金ないノーランはび…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ハシゴの三本目(前にコナン君の100万ドルの五稜星、ソウルフル・ワールド)
本日の本命。

70分の中編にしてクリストファー・ノーラン監督のデビュー作HDレストア版を初鑑賞しました。

時系列いじり…

>>続きを読む
anna

annaの感想・評価

4.6

尾行を趣味としている一人の男性。
ある日、尾行対象者に尾行していることがバレ…

思いっきりの没入体験。
そして時間の操り方が本当に上手い。
物語の進め方だけじゃなくて、
観客に何を見せたいか、焦点…

>>続きを読む
3

3の感想・評価

4.0
時間

つながる

時間の扱い方、大好き。「誰でも箱を持っている」の会話のあたりとか、なんか小説っぽくてそういうのも大好き。考え続けて観ないとなノーラン映画ツボすぎる

あなたにおすすめの記事