15回目の貸切鑑賞
出張作で鑑賞。違国日記と迷ったけれど、時間が一番あったこの作品としました。
個人的には特に可もなく不可もなくってとこでした。
咲貴さんって役者を初めて見ましたが、映画でちょっと…
あったかい気持ちになる作品。両親が式場やスタジオ写真室で働いていたこともありジブンゴトとして見てしまうところがあったなぁぁ。写真は自分を映すってすごくわかる気がする。わたしも写真はずっと身近な存在だ…
>>続きを読むいい映画だった。
若手写真家の太一は若さゆえに見えないものがあるのだが、それが何なのかを撮影を通して教える老カメラマン鮫島。
物語の冒頭で、二人の撮影するシーンが交錯するのだが、その撮影の仕方に…
さびれた写真館を営む無口なカメラマン鮫島の撮った写真を見て、思わず心を奪われたカメラマン五十嵐太一は、華々しいキャリアを捨てて弟子入りを志願する。家族とのコミュニケーションを避けてきた太一は、訪れる…
>>続きを読む(C)2024「明日を綴る写真館」製作委員会 (C)あるた梨沙/KADOKAWA