教皇選挙の作品情報・感想・評価・動画配信

教皇選挙2024年製作の映画)

Conclave

上映日:2025年03月20日

製作国:

上映時間:120分

あらすじ

『教皇選挙』に投稿された感想・評価

saru55
3.6
このレビューはネタバレを含みます

情報戦が炸裂し、足の引っ張り合いなどまるで某国の大統領選を見ているかのようだった。結局、策士はチェスが上手く、常に8手先まで読んでいた亡き教皇。ナイジェリアからシスター・シャヌミを呼んでくれと教皇が…

>>続きを読む
ganai
4.0
このレビューはネタバレを含みます

上映館も上映回数も少ないので、ちょっと時間をやりくりして鑑賞。良い映画なのにもったいない。

コンクラーベとか枢機卿という言葉は知っている程度でバチカンの組織や仕組みについてはほぼ知らないのだけど、…

>>続きを読む


重々しい内容とは裏腹にかなり見やすく、人物と人物の描写も丁寧で濃厚でヒリヒリなサスペンサリーを楽しめます。
美術的な造形もさる事ながらいきなり首席枢機卿として色々しなくちゃならないローレンスがとん…

>>続きを読む
chiro
-

2025:232本目
がっつりトマス目線で観てしまったので
疲れましたが見応えあって面白かったです
教皇選出とはいえ選挙となればどの分野も
起きる問題は同じですね
流石に決定後の出来事には驚きました…

>>続きを読む
4.1
「聖職者」と呼ばれても、
その前に「人間」である。んですねぇ。

「確信」と「疑念」

面白い作品でした!
開
-

気まぐれでアマプラ開いたら来てた観たかったやつ コンクラーベって世界史で習ったくらいで内情全く知らなかったから勉強になった 映画として作られるだろうが、聖職者も結局人間で、理想そのものではないって真…

>>続きを読む
n
-
「ザ・メニュー」以来のレイフ・ファインズで、突然キレたり、調理しださないかヒヤヒヤした笑

赤、深緋色が貴重になっていて美しかった
枢機卿ズが傘を刺しながら階段を下るシーンの俯瞰も綺麗だった
kodak
4.5

セットのスケール感、装飾品、
見どころはストーリーだけでなく
相関図が想像できるまで
飽きずに観られる
とんでもない事実をかかえることになるけど
何故か前向きにスッキリとした終わり方も
余計なことし…

>>続きを読む
ms
-
このレビューはネタバレを含みます
インノケンティウス

あなたにおすすめの記事