教皇死後のコンクラーベに臨む枢機卿の思惑、首席枢機卿として取り仕切るトマス·ローレンスの苦悩、最後の発言で教皇に選出されることになったベニテス枢機卿の秘密など、物語の展開にハラハラし、最後は驚かされ…
>>続きを読む ⚠️この試写へ参加なさった方で東京メトロ有楽町線や東西線などを利用して飯田橋までいらした方、麻しん(麻疹 はしか)に感染、発症してないか気をつけてください!飯田橋と池袋が危ないです。
…
映画『教皇選挙』を試写で鑑賞。
舞台は教皇を決めるための秘密会議「コンクラーベ」。限られた空間、限られた登場人物の会話劇がメインなのに、全く飽きさせないミステリーとして見事に完成されていた。アカデ…
もっと観ていたかった!!!!
とにかく!!『音』の集大成なのです、映画館選びや周りの方によって色々左右されそうなくらい音が素晴らしかった。
息遣いひとつ、ため息ひとつ、風や鳥の声。
もちろん、効果…
レビューが高く気になっていたので視聴👀
あまりこういった宗教関連の映画は見ないですが、全体通して面白かった!
ラストの展開もびっくり!
ただちょっと終わり方が??となったところがあったので低めにしま…
ラストまでは完璧。それだけに締め方にどうも腹落ちできず。
ベニテスの存在が実に現代的で、前時代的な選挙方法を続けるコンクラーベと対をなす軸としてとても効果的だったが、その現実味を突き詰めすぎたか、最…
ドロドロ権力闘争を期待したけど全然行き当たりばったりだった。
美術やカメラワークはいいのにストーリーのつまらなさと監督の意図が見え見えで最後まで観るのがつらかった。
オチも今を反映したのだろうけどダ…
想像以上に面白かった
神職だろうとちゃんと政治の世界
色んな派閥争いがあって
でもそれぞれの正義があって
それゆえに醜い争いもおきる
「神様はすべてご覧になってる」
そんなことを常日頃言っている…
コンクラーベという究極のホモソ空間で、ここまで皮肉にも「多様性」の要素を出せるのはすごい。面白かった。
少人数で会話していた時に、アルドが女性活躍を推進する旨を述べた時咄嗟に誰かが、女性の話は辞め…
© 2024 Conclave Distribution, LLC.