教皇選挙の作品情報・感想・評価・動画配信

教皇選挙2024年製作の映画)

Conclave

上映日:2025年03月20日

製作国:

上映時間:120分

あらすじ

『教皇選挙』に投稿された感想・評価

最初の5分で分かる。
これこそが映画だ———アレクサンダー・ペイン(映画監督)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ストイック。
クレイジー。
驚くべき表現力———アン・リー(映画監督)

__…

>>続きを読む
コンクラーベ、どんな感じか気になってたので見れてよかった 
途中同じ服のおじさんだらけで見分けつかなくなってきたけどなんとか耐えた
結末の謎が、そっちで来たかー!って驚いた

本当に知らない世界だ。
票集めに奔走し、蹴落とし、思った以上に
政治マシマシで怖い。
でも聖職者だからと理想が存在する訳ではなく
所詮はただの人間なのだということ。

この結果は素晴らしいことだけど…

>>続きを読む
教皇選挙の一連の流れをミステリー仕立てにした作品

歴史好きな自分としては中世時代から実施されている伝統的な選挙の姿を見れたというのは結構興奮した
NEO
4.6

教会の窓を破る神の一手により混沌としたコンクラーベに光が差した。前教皇が描いたシナリオはハッキリとはしないが、ベニテスが新教皇になるとはまさに神のみぞ知る結末だったであろう。随所に素晴らしい構図があ…

>>続きを読む
shy55
4.2
ストーリーはもちろん所々のカットが素晴らしい。

枢機卿は法皇候補になる人たちなのだから聖人なのかなと思ったけどこの映画で語られる中ではただの人間という感じだった。枢機卿はどのようにしたらなれるのだろうとも思ったけど、会社の出世レースみたいなもので…

>>続きを読む
庵
3.2
中盤以降の展開が面白かった。
みんな人間なので仕方ないですね。
K
4.8
丁寧に描かれた密室劇。テーマ設定、起承転結、美術すべてが良い。
こい
-
思惑が張り巡る静かな闘争劇。そこに正解などなく、正解に導くための姿勢や技量こそが求められるものなのかもしれない。登場人物の目つき、空気感、建築が美しかった。

あなたにおすすめの記事