上映館も上映回数も少ないので、ちょっと時間をやりくりして鑑賞。良い映画なのにもったいない。
コンクラーベとか枢機卿という言葉は知っている程度でバチカンの組織や仕組みについてはほぼ知らないのだけど、…
我々は理想そのものではないがそこへ向かおうとする存在であるという言葉と、新教皇の葛藤と視野の深さに思いがけず感銘を受けてしまった。まじか…泣くかと思った…
私は熱心な信仰も持たないし人に何かできるほ…
選挙の行方が気になり引き込まれました。数々の名セリフがありますが、私が一番印象に残ったシーンは、ラスト近く。新しい教皇が決まったあと、教会の横手の扉を開けて、シスターだか女の方たちが談笑しながら出て…
>>続きを読む出演者は、外国人のおじいさん
同じ衣装
カタカナの名前
ほぼ会話劇
私、見分ける自信ない…
と、不安だらけの中、鑑賞。
最初の方は、やっぱり見分けがつかず、誰がなんだか謎だらけ
とりあえず衣装とセ…
物語全体の精緻で入り組んだ構成と、それを活かすリアルな演技や演出と比べると、結末で明かされる事実はどこか突拍子もないファンタジーのようにも感じられる。物語(というか教皇制度そのもの)を揺るがす真実が…
>>続きを読む© 2024 Conclave Distribution, LLC.