ガール・ウィズ・ニードルに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ガール・ウィズ・ニードル』に投稿された感想・評価

不快さが甚だしい反則級な演出で、生理的に無理。その不快さが効果的でなく、モチーフの喚起が浅いのが問題に。鑑賞者が女性の比率が高いことが不思議だった。
3.0

映像はとてもとても丁寧に作り込まれているけれど映画としての感興は残念ながらあまり湧かず。モノクロの映像に醜怪な人間や赤ん坊が登場するのはデヴィッド・リンチの『エレファントマン』や『イレイザーヘッド』…

>>続きを読む
3.0

BGMがより不安を煽ってくる…イヤな予感しかしてこない…。
貧困や不景気も極まるとここまでホラーになってしまうのか…。

これはすごいな…痛いとかグロいとかけっこうなものを覚悟してたけどそういう方向…

>>続きを読む
2.6

露悪的で趣味ではない。あらすじから勝手にクライムサスペンスを想像していたら、オープニング早々、おどろおどろしい音楽からの変顔オンパレードで、すべて察してしまう。令和最新版の佐清となった亭主の出番をな…

>>続きを読む
Naoya
2.3

第一次世界大戦後。家賃が払えず困窮してた女性は、さらに勤め先の上司の子を授かるが、捨てられ失業までしてしまう。実話に基づくヒューマンドラマ作。養子縁組を斡旋する女に出会うことで女性の人生が変化してい…

>>続きを読む
3.0

人には勧めないので低目で。

ポスターをみると、ゴシックミステリーとかいうからチケット買ったら…ある意味ゴリゴリの社会派というのか何と言うか…久々に強烈なの頂きました、邦画だけ観てたらこういうのとは…

>>続きを読む
本鮪
2.6

このレビューはネタバレを含みます

ニードルの出番は少ないけど、タイトルになるぐらいインパクトはでかい。
3.0

大戦後、お金なくて困ったお針子さんが養子縁組の仲介屋と会って色々大変になる話。

かなり暗いプロットの作品で鬱々。心身共にコンディションのいいときに観たほうがいい。

でも、筋としては何がヒトと言え…

>>続きを読む

実話に着想を得て、との事だったので元になった事件を頭に入れてから鑑賞。

夫が可哀想すぎて主人公に感情移入は出来なかった...
けど、こういう時代もあったのかと考えさせられる内容だった。
「正しい行…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

赤ちゃんが。。としんどいが強い作品でしたね。。

ホラーというより人間しんどいって感じでした💦

最後の女の子の笑顔はそのままの意味なのでしょうかね

あなたにおすすめの記事