ガール・ウィズ・ニードルのネタバレレビュー・内容・結末

『ガール・ウィズ・ニードル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

凄い👍
正に映画館の為の映画🎬‼️

ちょっと最初に愚痴だけ…
これ完全に配給のmisleadですよね?
あの予告では万人が観たいと思わないし…
私みたいな「また人が殺される映画観るんすか?」って言…

>>続きを読む

国や社会が貧しいとどこでも起こりうることだなと思った。国が貧しくなりつつある現在、遠い昔の、私たちが乗り越えてきた問題とは思えず、その露悪的映像と音楽も相待って、つらい気持ちになった。
目を背けたく…

>>続きを読む

終始モノクロの映画は初めてだったけれど、色が無くてもこんなに美しく、生々しく描けるものなんだなぁと感服した。
第一次世界大戦後という時代設定から古い映画を観ているような感覚もありつつ、でも映像が綺麗…

>>続きを読む
1人も幸せな人が出てこない映画。
世界中がメチャクチャな状況で、人間が持ち合わせるくらいの善意じゃ何も変えられないけど、せめて最後の再会のハグは彼女たちの幸せのきっかけであってほしいと思った。

鑑賞記録

内容も暗いのに、全編モノクロだし、
余計に暗さが際だつ感じ。

オープニングから不気味。
音楽も何か起こるみたいな不気味な感じ。
(この辺りは『関心領域』と感じが似てると思った)

実際…

>>続きを読む


戦後、ままならない生活のなか育てられない子どもをせめてもと託した先は地獄でした。
子どもを手放すしかない女性たちがいて、それでも身籠ってしまうことがあって、手放すときに男性はだれも現れない事実があ…

>>続きを読む

あまりにもあまりにも辛い話だった…
良いとか悪いとか好きとか嫌いとか言えないし言いたくないので採点できず

映像と音楽の迫力が凄くて、
開始すぐの画面からめちゃくちゃ引き込まれた

自分の今ある幸せ…

>>続きを読む

怖かった
冒頭から、顔に別の人の顔をプロジェクションしてあんなに怖くなるんだ(似たような映像は他にもあるけど、群を抜いて怖い) 撮影時の光源とプロジェクション内の光源を合わせてるのかな?ディストーシ…

>>続きを読む

2025.5.21 95本目
第一次大戦後デンマークで起こった乳児連続殺人事件を元にしていて、犯人や捜査員ではなく事件に関わる事になった女性の視点で描いている。
女性の置かれた状況がまさに、この事…

>>続きを読む

最初から最後までずっと、呼吸がしづらいな、という感覚で観ていた。モノクロなのもあって基本的に静かな映画だった。昨日観た『サブスタンス』が圧倒的“動”とすると、対極な感じ。

真実味があったし、映像も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事