私たちが光と想うすべての作品情報・感想・評価

『私たちが光と想うすべて』に投稿された感想・評価

KT77
-

派手なアクションも歌って踊ることも無いインド映画。

サリーの青が何とも言えない綺麗な良い色。空の青とも海の青とも違う青。ほんのり優しさを感じる。

全体的に静かに淡々と描かれるインド女性の暮らし。…

>>続きを読む
4.0
みんな想い合ってるんだなぁ…
eri
3.8

見たことのあるインド映画は多くはないが、どれも女性の扱いが悪い社会で苦しんでいる内容である。実際の社会も酷いことをされた話をよく聞く。インド人女性はカースト制(法律的にはなくなったらしいが)と性差別…

>>続きを読む

ムンバイで暮らす女たちの日常と、そこから離れた海辺の小さな町の数日間をリアルに、大変美しくのぞかせてもらった作品。

助産師のプラパとその後輩アヌはルームメイト。

説明は極めて少なく最初顔立ちも似…

>>続きを読む
3.5
最後の遭難者は一体誰!

喧騒や鳥や虫や雨風なんかの環境音も手伝ってかなんかぼーっとしながら見ちゃってた。
心の中に光があること。光だと想えることは、なんだろうなぁとかぼんやり思いました。
後半の田舎のシーンのほうが好きだっ…

>>続きを読む
Sumomo
-
見ました。
いい映画すぎて中盤スヤスヤ眠りました。
スヤスヤ眠れる映画はいい映画です。
またスヤスヤしに映画館に行きたいです。
4.0

可愛い音楽、光が幻想的で、ちょっとした言葉も美しい。私、これ好み!

ムンバイで暮らす年代の違う3人の女性が、自分に降り掛かる苦難に悩み進んでいく姿を描く。それは家制度だったり、宗教だったりと、立ち…

>>続きを読む
カナ
3.8
サントラは好きだけど全体的に乗れず。眠い。

あなたにおすすめの記事