鰯雲に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『鰯雲』に投稿された感想・評価

シネマQ

シネマQの感想・評価

4.5
中村鴈治郎の田舎オヤジがたまらん。子どものためにと色々動いても子どもはどこ吹く風で自分の人生を生きようとする。
淡島千景と木村功のメロドラマも最高。赤と青の照明!

エドワード・ヤンの危険信号ネオンカラーライティングまで成瀬巳喜男からの引用だったとは。かと思えばここでもまた突然のアンパン差し入れがあり、小津を見る。
初めて結ばれる不倫関係は省略され、次に部屋へ招…

>>続きを読む

たくさんの雲が風によって揺れ動くおはなし。

きれいな八重さん(淡島千景)と老けてる甥・初治(小林桂樹)のせいで、年上年下メーターが早々に故障。

また、登場人物が多くて関係が複雑である事と、それら…

>>続きを読む

女優が豪華。小林桂樹は百姓のなりが板についてる。
「家を出て一緒に暮らすなんて二人で相談したのか?」「他人がしてくれるかい」というやりとりにはっとさせられる。中村鴈治郎の顔つきはなんとなく村上春樹に…

>>続きを読む
3sk

3skの感想・評価

4.2

季節の移り変わり、時代のうつろい、時間経過の表現が素晴らしい。それは各時間における場所の特徴を、人の姿形を丁寧に拾い上げているからだろう。ドラマにもうドキドキしながら見ちゃって、あーもうダメーーって…

>>続きを読む

うちの近所一帯は農地改革の流れで区画整理事業のハシリが実施された地域らしいんですが、いまだに地主一族が何をするにも本家に話を通さなきゃ、分家がこんなことしてるなどと騒いでて60年後でも大して変わって…

>>続きを読む
h

hの感想・評価

3.0

なかなか観られない後期成瀬の一本 。
関東郊外の、かつての地主だった農家の一族の没落と、彼らが土地に縛られて時代に取り残された感じがよく出てる。デコちゃんは出てないものの、オールスターキャストで埋も…

>>続きを読む
doi

doiの感想・評価

4.5

新婚夫婦に初夜の床を提供するのがものすごく手の込んだ遠回しなイヤミに見える新珠三千代、あの村界隈でいちばん洗練されているように見えた人が…という下世話なショックがあって良い。横浜や湘南出身の人間が内…

>>続きを読む

新時代の幕開けとも言うべき過渡期において、順応に苦しむ鴈治郎の佇まいが何とも寂しげではあるが、それでも風上に立ち家族を牽引するのはこの親父なのだからカッチョイイ。酒と聞いた時のあの表情!

没後50…

>>続きを読む
山籠り

山籠りの感想・評価

5.0

土に生きる女神…。この淡島千景という素材をタダの美女で終わらせない成瀬の真骨頂を観た。

淡島千景という女優は個人的に好きな女優である。戦後の小津映画にも度々出演し、知的かつ明朗な中流階級の女性を原…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事