兵士郎(仲野太賀)は良かったけど、他がね…
政(山田孝之)含めイマイチみんな大した背景描写が無くキャラが弱いままに戦いが始まってくからまーあ愛着が沸かない…
そして長すぎ。
面白いのはラスト30分く…
※ネタバレ
河井継之助好きなので、この話が史実準拠らしいけど、ちょっとノレませんでした。特に秘密兵器で大逆転、ってのは安易すぎて、本当なのかしら。
話はわりとよくできていって、細かい破綻は無く進み…
このレビューはネタバレを含みます
映像は綺麗でしたが、各キャラの行動に突っ込みどころが多く、集中できなかった。
そのシーンが撮りたかっただけなのでは…?と思うご都合的な箇所が多々ありました。
また、個性的なキャラクターばかりなのに…
リアリティがある映画が好きなので個人的にはどうしても違和感を感じるシーンが多かった。盲目の人が政まで失って、あまりにも救われないと思った。
映画館でバイトしていた時ご老人が多く見に来ていた記憶がある…
テンポがモッサリしてるから、ただでさえ長いのにストーリーが面白くない。ハラハラドキドキもしない。
これ、賊軍がそもそもフィクションらしいが、史実通りのストーリーでも面白くなったのでは?何故賊軍だった…
期待し過ぎたかな❓️
何かいまいちだった。
似た感じの「十三人の刺客」と比べながら観ちゃったからかなぁ❓️
緊張感に欠けるんだよね、全体的に。
吉本芸人がちょこちょこいるからかしら❓️
ただ山田孝之…
数少ない新潟舞台作品でオッとなったけどマジでパッとしなかった。流石新潟。聞き馴染んだ方言でイントネーションも良さげだったんに配役で台無しですて。。本人達良き演技してるのに使い方が絶対違うて。。。特に…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
外すしてもいいやと軽い気持ちで見始めたが最後まで完走した。
予想通り殆どが戦死するストーリーに観たことを後悔。
ただ、個人的な好き嫌いの問題なので作品の出来とは関係ないです。 きっと良き作品だと思い…
©2024「⼗⼀⼈の賊軍」製作委員会