地元の話しで、長岡や列藩同盟を裏切った新発田藩がこの上なく卑怯に描かれていて良かった。(新発田藩が嫌いなだけで現代の新発田は関係ない)
エンターテイメントとしていい映画だと思うけど、よしもとはこの映…
東映×白石和彌監督という「孤狼の血」タッグで幕末モノが見られるのは、個人的にすごく期待して鑑賞。
結果、期待したほどではなかったかな、と。
画面から血や土が匂い立つような画作りはさすが白石監督。仲…
このレビューはネタバレを含みます
ナダル氏目当てで見たけど全然ちょい役じゃなくてセリフいっぱいあって感動した
殺陣シーンの迫力がすごかったのはもちろん、血飛沫とか切られた断面とか飛び散る肉片とかがめっちゃリアルに作られてて良かった …
このレビューはネタバレを含みます
時は幕末、新潟の小藩新発田藩は東北諸藩が旧幕府軍につく中、密かに官軍への寝返りを画策していた。そこへ旧幕府派同盟軍が出兵を求め新発田城へ押しかけてきた。一方、官軍も新発田藩を取り込もうと迫っており、…
>>続きを読む面白かったです
碁盤斬りに続いての白石時代劇
今度は大活劇
時代劇の火は消さないでほしいです
七人の侍、用心棒、切腹…アクションと重厚なドラマと人情と意地とかっこよさと…日本で作ることができる好き…
©2024「⼗⼀⼈の賊軍」製作委員会