永遠のモータウンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『永遠のモータウン』に投稿された感想・評価

JaJa
4.0

二十代前半の頃、モータウンばかり聴いていた。メロディーよりもバックの人間的な温かさを感じる演奏に惹かれたのだった。
最近はサンプリングを多用した人工的な音楽を多く聴いていて、久々にファンク・ブラザー…

>>続きを読む
tony
3.8

60年代のモータウンサウンドって良くも悪くも全部同じだなとは思っていたが、それもそのはずーというお話。確かに誰が演ってるかは考えてもみなかった。ある意味ブランディングの弊害だったのかも。
というかチ…

>>続きを読む
やた
3.9

すすきのにある、歌謡曲をリクエストに応じて演奏してくれるライブバーに行った時、夫が「マイケル・ジャクソンが好き」と話したことでマスターが貸してくれたDVD。
マイケル・ジャクソンに関連する情報として…

>>続きを読む
hiro
3.8

ファンク・ブラザーズっ知ってたけど昔全日で活躍したドリー・ファンク・ジュニアとテリー・ファンク・ジュニアの兄弟レスラーだと思ってる人と多いかも。
モータウンのレコーディングバンドのファンク・ブラザー…

>>続きを読む
3.5

モータウンレコードにおいて活躍したデトロイトを拠点としたバックミュージシャン、「ファンク・ブラザーズ」のドキュメンタリー作品。

彼らに纏わる知られざるヒストリーを知るもの良いけれど、この映画はやは…

>>続きを読む
4.0

モータウン・サウンドを生み出したレコーディング・バンドのファンク・ブラザーズのドキュメンタリー。

様々な名曲を生み出しながら、その名は表には出ずアーティストの影に存在したまさに栄光なき天才たちの軌…

>>続きを読む
地下室のメロディー 伸びる影

耳を塞いでも 聴こえる音

影の先には何がある?
chiyo
4.0

2021/10/19
マーヴィン・ゲイ、スティーヴィー・ワンダー、ジャクソン・ファイブを始め、錚々たるアーティストを輩出した黒人音楽レーベル、“モータウン”。そして、その黄金期を支えたレコーディング…

>>続きを読む
T
4.0

モータウンを支えたスタジオミュージシャンたち、ファンクブラザーズに焦点を当てたドキュメンタリー。

大傑作ドキュメンタリー『メイキング・オブ・モータウン』のような社会性はないものの、彼らの再評価、い…

>>続きを読む

洋楽にそこまで詳しくなくても知っているような名ミュージシャンや名曲でレコーディングバンドを務めた"ファンク・ブラザーズ"の歴史と偉業を追った、音楽ドキュメンタリー作品。
メンバーや関係者たちが当時を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品