
大した映画じゃないけどカラーグレーティングと構図のなんとない良さでもうそれだけで良かった。
そして男の子の雰囲気がめちゃくちゃ良い。出だしのパーティシーンとか、結末のハッキリしない感じが良い。あのゲ…
恋は桃色
1988年 フランス作品
マリーとジュリアン
25歳差の恋
カンフー・マスターはスパルタンXか
モチーフのゲームが懐かしく楽しい
壁は象牙色、空はガラスの色
一場面一場面、情景…
イケナイ愛のマジック。禁断の愛を描いたラブストーリー。
離婚した40歳のマリーは、娘👧ルーシーが開いたパーティーで泥酔した15歳の同級生ジュリアンを介抱して、その時恋愛感情を持ってしまう。ジュリア…
アニエス・ヴァルダ監督鑑賞作品3作目
俺の感性には合わなすぎた…
40歳の主婦(主人公)と娘の同級生の男の子(15歳)が恋に落ちる異色の恋愛物語
映画の雰囲気はフランス映画なだけあって多くは語…
タイトルと中身が関係ないわけではないが…正直内容を知っていたら、食指が動いてはいなかったと思う。
うーん…これは今だったら児童虐待になるんじゃないか…
他の人もツッコミ入れてたと思うけど、島に行…
アニエスバルダ監督とマチュードゥミは親子
ジェーンバーキンとシャルロットゲンズブールも親子
で、この映画を制作、は驚く
界隈の非凡な生き様を感じる
オープニングの
マチュードゥミ君カンフーマスタ…