カンフーマスター! デジタルレストア版に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『カンフーマスター! デジタルレストア版』に投稿された感想・評価

フランス映画って感じ
40のお母さんが娘の同級生と恋をする
タイトルと、スコアの高さだけで観たらなんちゅう話じゃ!
タイトルはゲームだった(スパルタンX)
恋は落ちるものだし、男女でもそうでなくても…

>>続きを読む

ヌーベルバーグ左岸派の巨匠アニエス・バルダが、プライベートでも親交のあったジェーン・バーキンとその家族をキャストに迎えて手がけたラブストーリー。

バーキンの発案にバルダ監督が応じる形で実現した企画…

>>続きを読む
a9722
3.0

1番下の女の子ルー以外、全員とち狂った滑稽映画。
アニエス・ヴァルダのどこを切り取っても絵画のような映像美は他作品に引き続き楽しめる。
特に好きなのは、マリージェーンのフランスの家での食卓の様子やイ…

>>続きを読む
tomi
3.0
娘の同級生に恋しちゃうママ。
ジェーン・バーキンの赤いニットに赤い靴のファッションがとっても素敵。
えっ
2.9

雰囲気と映像がよいので、物語として観られた。モラルに関するひっかかりなどがそのお陰でちょっと緩和されたと思う。同年代同性なので、この本をバーキンが自ら用意したぞ!と言われるとなんとなく恥ずかしい気持…

>>続きを読む
2.5

ヌーベルバーグの祖母と呼ばれたアニエス・ヴァルダが親友ジェーン・バーキンを主演に迎えた年の差恋愛ドラマ。出演はバーキンの娘シャルロット(セルジュとの娘)とルー・ドワイヨン(ジャック・ドワイヨンとの娘…

>>続きを読む
2.8
いや意味がわからないよ🥹これはフランスでは合法なの?なんかところどころ伏線みたいなの散りばめておいて何も回収されないまま終わってしまったよ…
緑
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ふたりの女子を育てる
40歳のシングルマザーが、
長女の同級生である14歳少年と恋に落ち、
周囲にバレて引き離される話。

「コンセント/同意」のカウンターとして、
また「メイ・ディセンバー」の
類…

>>続きを読む

「この国では芸術を名乗れば…」違うか。

主人公は小児性愛者じゃなくて、偶々恋に落ちた相手が14歳の少年だったって事だし、フィクションとしてはギリギリアリと思えなくも無いかなぁ‥?ってところ。なんに…

>>続きを読む
3.0

ジェーン・バーキンが脚本を書いた作品で、「アニエスVによるジェーンB」の姉妹的作品。バーキンの家庭的な側面そのまんまの配役で、二人の娘の母メアリーが、娘の同級生の少年と恋をする背徳的な内容だ。「放蕩…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事