アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』に投稿された感想・評価

じゅ
3.8

このレビューはネタバレを含みます

apprentice: (昔の)徒弟, 年季奉公人, 初心者, 実習生, 練習生
weblioからコピペ。


若き実業家、トランプ・オーガナイゼーションの副社長であるドナルド・トランプは、会員制の…

>>続きを読む
Z
3.7

わぁ〜〜アメリカだなぁ〜〜

..........これがアメリカ?
funni
3.8
ここまで悪意満々の伝記映画も珍しい
最初はセバスチャン・スタンがトランプ?と思いましたが進んでいくほど違和感がなくなるのは役作りの上手さかそれとも美術スタッフのおかげなのか

アリアッバシが監督しているという一点のみで、苦手な伝記映画を何日かに分けながら鑑賞。想像以上に表立った主張やカタルシスを抑えたドライな語り口。その場に同席しているようなアングルなのにその場の熱は伝わ…

>>続きを読む
4.0
How to make ドナルド・トランプ
ルールは3つ
1. 攻撃攻撃攻撃
2. 非を認めるな、全否定しろ
3. 決して負けを認めるな、勝利を主張しろ

弁護士ロイ・コーンの影響がすごいことがわかった
Koji
3.5

こんな男がアメリカ大統領か。三つのルールはトランプの行動にピッタリで納得。こんな人とまともな会話できないのでは…

1. 攻撃せよ(Attack)
2. 決して認めるな(Never admit)
3…

>>続きを読む
ric10
3.5

このレビューはネタバレを含みます

14本目
アプレンティス=見習い、弟子、修行中

【舞台と時代背景】

ニューヨーク、マンハッタン
経済的な不安定さと都市の荒廃が特徴

1970年代から1980年代のアメリカは、インフレや失業率の…

>>続きを読む

なんと言われても大統領なっちゃってるしね。
頭の回転はいいし、行動力あるし、
人との縁、つながりを広げるのも素晴らしい。
西野さんも初耳学で言ってたな。
俺の女房とやってくれのシーンビックリ。
人に…

>>続きを読む
4.0

これがフィクションならどれだけ良かったことかと思わせる恐怖の1作。

ドナルドが誰かとの関係をズタズタにするたびに音楽だけはアッパーに響く演出の反復がすこぶる恐ろしくよく出来てる。

ボラットの娘を…

>>続きを読む

トランプの不快感を存分に表した監督の手腕には脱帽だ

監督の、“アンチトランプ”さが全面に出ていて、そして、読者にもそれをこれでもかと植え付けている作品だ

トランプの成功をロイコーンと兄の失墜によ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事