We Live in Time この時を生きてに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『We Live in Time この時を生きて』に投稿された感想・評価

Bob
2.0
Mom is always strong.
Mom has been getting strong.
Mom is the hope for family.
1.6

このレビューはネタバレを含みます

時系列がぐちゃぐちゃの割に混乱はしない。
未来のわたしがどうしたいかわからないからいろんな選択肢を残しといてあげたいなと思ったわ
2.0
脚本段階からか?編集段階でそうしたのか?
わかりませんが時間軸のシャッフルが良い効果を生んでいます。

時間軸を順にしたら普通の映画になってしまったかもしれません。
ストーリーも演出もダメダメのダメ
特にドラマみたいな劇伴の使い方が無理
K
2.0
自由奔放で多才な妻と、平凡な夫、真逆なようでぴったりな2人の人生の物語。

時間軸を行ったり来たりする意味はあったかな??冒頭混乱してしまってなかなかそこから入り込めなかった。

期待していただけに残念。
AFRO
2.0

時系列がぐちゃぐちゃで混乱するという意見を目にしますが、圧縮度の異なる三つの時間を過去から未来へ一方向に流している『ダンケルク』のスタイルなので、時系列がぐちゃぐちゃというのは的を射た表現ではなく、…

>>続きを読む
1.8

今をときめくフローレンス・ピューとアンドリュー・ガーフィールドが夫婦役を演じた本作

無論目当ては主役二人の演技にある
が、「病物」と聞いて物怖じしてしまうのは私だけではないはず、、、

松本清張の…

>>続きを読む
tomyam
2.0

つまんなかった。

登場人物が余命宣告されてるから泣けるってこと以上に響くことはなかった。

元々レズビアンで、男の人と、会って2回目とかで、すぐにs⚪️xするとか、奥さんビッチじゃん…
全然感動し…

>>続きを読む
Takako
1.5

うーん、キャストがタイプだったから観てみたけど、特に印象には残らないかなァ。強いて言えばアルマットとトバイアスのラブシーン、あんなに身体を張る必要あったのか?ということだけ。娘に弱っていく姿ではなく…

>>続きを読む
ANDRE
2.0

このレビューはネタバレを含みます

食品会社に勤めるトビアスと、一流シェフのアルムートの夫妻が、出会い、一緒に住み始め、子供が生まれ、アルムートの病気が発覚し、闘病しながら料理人コンテストに参加する、という物語を時系列をバラバラにして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事