ハルビンの作品情報・感想・評価

『ハルビン』に投稿された感想・評価

MT0508
5.0

日本は1900年代に約40年にわたり、大韓帝国の外交権を奪い統治し、日韓併合を行い、朝鮮半島を統治し、支配していた。
それに対し、大韓帝国の独立を志し、その統監で内閣総理大臣を務めた伊藤博文を暗殺し…

>>続きを読む
史実とは違うという指摘もありますが、ストーリーとしては面白かったです
当時の日本を取り巻く国や人々のことが知れたのも興味深かったです
i
3.9

韓国サイドのこういうお話ってすごい左なのかなって思ってたけど、1番劇的な暗殺シーンは意外にもサクッとと終わった。クライマックスはハラハラしちゃったけど。俺が死んだら墓にお酒かけてなって言うシーン、長…

>>続きを読む
Yupp
3.5
黒い服いっぱい。

ヒョンビンさんはもちろん、イ・ドンウクさんが凄く良い。そういえば「殺し屋たちの店」S2はまだかな。
yumi
3.8

映画を見終わったあと、改めて伊藤博文を検索するとリリーフランキーが良く似ていて笑ってしまった

他の俳優さんは韓国人が日本語を喋ってるな〜というのが多少違和感あり

歴史を元にした映画などは片方側か…

>>続きを読む
3.2

ヒョンビンファンの友達に誘われて鑑賞。

私はまったく韓国俳優を知らないので、この歴史的事件をドキュメンタリーのように観られた。カメラワークも美しい。拷問や戦のシーンは顔を歪めてしまったが、フィルム…

>>続きを読む
kau
4.0
絵画みたいに綺麗なシーンが多いが没入感はなくてすべてCMの一シーンにも見える
それでも好みの映画だった
訴えかけたいメッセージがはっきりしているところがいい
ち
3.3
このレビューはネタバレを含みます
ヒョンビンが出ているということで!
安重根も韓国から見たら英雄なのか…
リリーフランキーが伊藤博文なの少し面白かった笑

日本ではお札になる人物が、他国では暗殺の対象。
韓国は国家独立の為に多くの命が犠牲になった。
もちろん、占領者は日本。
ほんの少し前の話、
なのにあまりにも日本では語られない。
韓国では記憶に記録に…

>>続きを読む
ハルビンというと、条件反射のように伊藤博文の暗殺が想起されるが、そこに至るまでの同志たちの思いなどの背景がよく描かれていて、その時代の歴史の息吹が感じられた。

あなたにおすすめの記事