ゴッド・スピード・ユー! BLACK EMPERORに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ゴッド・スピード・ユー! BLACK EMPEROR』に投稿された感想・評価

Ogi
2.2
戸山ハイツの団地が溜まり場だったのかな…?

時代の記録映像として、良いのではないか。
3.0

〖1970年代映画:ドキュメンタリー:プロダクション群狼〗
1976年製作で、当時勢力を拡大しつつあった暴走族「ブラックエンペラー」の新宿支部に所属する若者たちの日常を記録したドキュメンタリー映画ら…

>>続きを読む

もう20年以上前、このドキュメンタリー映画から名前を取ったカナダのバンドの存在を知って、ずっと気になっていた作品
現在までに暴走族を扱ったコンテンツはたくさんあるし、それなりに触れてもきた
某俳優が…

>>続きを読む
3.0
この作品名を某ポストロックバンドがバンド名にしてたんで昔から気にはなってたんですが、アマプラで発見しました。

かかる曲がいちいちかっこいいです。

当時の東京ってどんな街並みなんだろう?って興味が湧いて観てみた。

仲間内であーだこーだ言ってる
ところが多かった印象

原宿あたりを走っていたが
モノクロだしよくわかりませんでした笑

バイクが数…

>>続きを読む
mt
2.5

見逃されがちなある種の”文化”を記録した貴重な映像だと思いました。
肯定はできませんが、世の中クリーンなだけじゃだめで、そこからはみ出してしまう人たちの受け皿がどうしても必要になってくると思います。…

>>続きを読む
この時代のドキュメンタリー見づれえ〜〜〜〜
若者言葉と音声の質が悪いのでまじで何言ってるかわからんし、空気感しか伝わってこなかった。。
まぁでもほんと時代!って感じ。
バイクと音楽はかっこいい
ま
2.6

本作のタイトル「ゴッド・スピード・ユー・ブラック・エンペラー」と聞いてカナダのアヴァンギャルドロック集団を思い浮かべる人は音楽好きな人。
実際彼らもこの映画からバンド名を付けたらしい(逆にそれを今回…

>>続きを読む
waga
3.0

・のどかだな、と思った
・今は色々な物が複雑で、それと比べるとこの頃ほ暴走族でさえシンプルな関係で成り立っていて警察でさえちゃんと「悪役」を引き受けているように見えた。
・何かそのシンプルさが少し羨…

>>続きを読む

再鑑賞。暴走族が珍走団に落ちぶれる前のソリッドなシンプルさを保っていた時代のドキュメンタリー。魔改造してない旧車は格好良い。かと言え英国ロッカーズの洗練に比べると黄色い猿感は否定出来ず、神格化された…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事