老若男女全員沼、ドリューがスクリーンに映るたびに客席が1㌢くらい浮いてた。ユージーンの名前で僕を呼んで。第2章まるまる寝てしまって第3章で起きたらもうわけのわからないバッドトリップ展開になっていた。…
>>続きを読むかなり変な映画。
話がどこに行くのが分からなくて飽きなかったけど、だからと言って面白いわけでもない。
が、しかし、ダニエル・クレイグが凄かった。
なんで、この役やったんだろう‥
007の後でこんなの…
今や飛ぶ鳥を落とす勢いの世界を代表する映画監督になったルカ・グァダニーノの至極個人的な映画。
賛否あるうえで言われている、ある種の彼の暴走そのものがこの映画にとっては絶対的に必要な理性ではなく感性の…
後半はよくわからないが全体的にかなり好きだった。
二重露光と幽体離脱でそれぞれ欲望の種類を分けてたのが面白かった。舞台の年代とアンマッチなニルヴァーナやニューオーダーの音楽も良い。
わざとかって…
call me by..を撮った監督でもあり、サスペリアを撮った監督でもある…の納得感
ドリュースターキーの輝きがすごい
輝きすぎて街で浮いてる
ダニエルクレイグも素晴らしい
自分と同じ気持ちが…
空気感とても好き。
途中まではふむふむとみていたけど、進むにつれて難解になっていった。
クィアの問題と共にドラッグの描写はちょっとくどい、、。
やるならもっと絞れい。
どうしてもこの手の題材切…
©2024 The Apartment S.r.l., FremantleMedia North America, Inc., Frenesy Film Company S.r.l. © Yannis Drakoulidis