1970年代軍事政権下のブラジルで元国会議員が軍によって誘拐された実際の事件を題材にしたヒューマンドラマで誘拐された人物の息子であり作家のマルセロ・ルーベンス・パイヴァによる書籍を原作にリオデジャネ…
>>続きを読むとても良い作品
70年代の雰囲気と音楽がまず最高
THEブラジルって感じのビーチで遊ぶ若者たちに心を掴まれるが空を飛ぶヘリコプターと街中を走る戦車が不安にさせる
何も起こらないで何も起こらないでと願…
観てから数日経ったけどフェルナンダトーレスの顔、表情がずっと離れない。鑑賞後ポスターを見ると一人表情が違うことが説得力を持って迫ってくる。
空になった家を見つめるシーンが切なくて自分も(追われたわけ…
いや〜良かった。ほんとに。テンポが悪いと感じる人もいるのでは、というくらいに日常シーンを執拗に撮るので、その日常を権力に奪われる恐ろしさが余計に浮かび上がってくる。主人公エウニセは強い女性だけど、そ…
>>続きを読む色々な意味で、深く永く心に残る、とてもいい映画だった。
物語は1970年代初頭、軍事政権下のブラジルで元国会議員のルーベンス・パイヴァがある日軍により身柄を拘束され、そのまま行方不明になった末、長い…
大傑作。
1970年代、軍事独裁政権下のブラジル。反政府主義者として父親を強制連行され、途方に暮れる母親と五人の子供たちが、不正義に屈せず生きていく話。
映画の前半は、この家族の何気ない日常が描かれ…
重たくて考えさせられる映画だった
舞台は1970年、軍事独裁政権のブラジル。ある幸せな家族に起こる悲劇を描いた作品。
恥ずかしながら、50年前ブラジルでこんな悲劇が起こっていた事すら知らなかった。…
©2024 VideoFilmes/RT Features/Globoplay/Conspiração/MACT Productions/ARTE France Cinéma