論理と感覚のバランス
妄想と現実がリニアに描かれる様
前情報が無い状態で鑑賞しましたがコンパクトな出町座の客席で席を前の方にして4Kレストア&良音で鑑賞できたのはとても強烈な体験でした!
一度鑑賞し…
散りばめられた断片と伏線、起承転結の“起”が後半に配置された事で捻れて繋がるメビウスの輪の様な物語。ハリウッドの闇と愛する人との想いの中で哀しみを背負う女性。妖しくも不穏なリンチ・ワールドが不気味な…
>>続きを読むカルトの帝王と呼ばれるデヴィッド・リンチ監督の有名な作品。
単純な思考回路の自分には合わないだろうな、と思いつつもせっかく上映してるのならば、と挑むつもりで鑑賞。
なるほど、なるほど。
意味不明の…
観たいなって思ってたけど難解な映画ってよく言われてるから後回しになってた作品、映画館でやっててやっと観れた!
デヴィッド・リンチ監督に関しては『ブルーベルベット』観たときから作風好きかもなって思っ…
おもしろかった!なんて映画らしい映画。後半はまんまとしてやられた。各役者たちの演技も素晴らしかった。構図や映像美、音楽も一瞬たりとも飽きる瞬間がなくて魅せられた。黒幕のような小人のボスがいる部屋のイ…
>>続きを読むデヴィッド・リンチ作品でいちばん好きかもしれない。
ワケのわからないのはいつものこと。だけど対照的な二人の女優の姿がぐるっとまわってそうなるか的な展開と、サスペンス・ミステリーふうの雰囲気がたまら…