サンセット・サンライズの作品情報・感想・評価・動画配信

サンセット・サンライズ2025年製作の映画)

上映日:2025年01月17日

製作国・地域:

上映時間:139分

3.9

あらすじ

『サンセット・サンライズ』に投稿された感想・評価

いや〜いがったねー と言いたくなる映画

コロナを機に、東京から東北の過疎地に来た明朗な青年を通して、震災、コロナ、空き家問題を背景にそれぞれの人の想いをコミカルだけど丁寧に描いた映画。
なんかどっ…

>>続きを読む
3.8

原作小説があるのでオリジナルではないのですが、震災とコロナをテーマにするなら脚本はクドカンでしょう。

物語としては「ここで終わらないんだ」という山を何度か越えます。

最後まで見るとここまで描いて…

>>続きを読む
4.0
さすがクドカンって感じの温まる映画。
泣いた。

是非見て欲しいたくさんの人に。

あと井上真央かわいすぎる
はる
4.2
コロナ禍真っ最中の三陸が舞台。
震災のこととか、ウエットになりそうなところで笑いを入れてくる、さじ加減が気持ちいい。
さすが宮藤官九郎。
祈る会の面々はじめ、キャスティングがばっちり。
5.0
釣りメインのお話かと思ったら、地方の空き地再生のお話でおもしろかった。
コロナ禍でずっとマスクをしているのが懐かしいというのは変だけど、あんなときもあったなといろいろ思い出された.
ダミ
3.5
アニエスb

いい人しか出てこないから
リアルさに欠けるけど
心が温まった

井上真央
美人だなー!
Ryuta
-

田舎生まれ、田舎育ちの僕にとって、共感することがとても多かった。田舎のいいところ、よくないところが、高い解像度で描かれている。いいところはご飯が美味しい、自然が豊か、人との繋がりが強い。悪いところは…

>>続きを読む

悪い意味での色んなコロナあるある都心、田舎あるあるが詰まってる

田舎がもつ変な劣等感、都会が田舎を下に見る傲慢さ
田舎ならではの人間模様含めちっちゃな諍いが描かれてる

芋煮会で急に物語たたみ始め…

>>続きを読む
けい
3.6
クドカン独特のドタバタがちょっと好きくなかったけど、全体通して綺麗でみんなが善なのがいい
mylife
4.2

「サンセット・サンライズ」を初鑑賞してみた。岸善幸監督の作品。岸監督の作品は、何か知らんけど全部観てる。しかも、全部高評価にした。個人的にはハズレなしの監督なんやね。

ふむふむ、めっちゃコロナ禍の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事