このレビューはネタバレを含みます
母校なので思い出と重ねながら微笑ましく見てたら、鬱映画か騙された!と飲み物叩きつけて帰ろうかと思ったけど、後半の更なる展開で感情はプラスマイナスプラスに昇華されて、凄いものを見たという第一義的な感想…
>>続きを読む音がすごく良くて。
映画館で観たほうがいいやつ。
音楽も声も、なんか色んな音が優しかったり寂しかったり突き刺さってきたり。世界に入り込みすぎて映画館から外に出た時にボーっと新宿の雑踏で佇んでしまった…
『河合優実一押しの私でも、MVPは伊東蒼を選出』
河合優実が出演していることから先行上映を観に行きましたが、劇場に道すがら、原作が吉本芸人・福徳秀介の小説であり、制作も吉本ということを知り、吉本嫌…
東京国際映画祭、原作を読んだ状態の先行上映で2回鑑賞。尋常じゃない。痛すぎる生(性)の肯定。視点を世界に向けた瞬間、他人に向けた瞬間、いっきに雪崩れ込む情報量。恐怖。不安。その覚悟が持てるか、持てな…
>>続きを読む勝手に「関東人」や「バリボ山本」みたいなのが登場すると思ってたのでまんまとやられた。
まったく刺さらない勢と深く刺さった勢に分かれそう。僕は深く刺さった勢です。
散文的なやり取りに嫌な予感がしたが…
マジでどう今後動画の編集を更に面白くしていけばいいのか分からないのでYouTubeの方でもこっちでも良いのでダメ出ししてくれませんか?
お時間ある方お願いしますm(__)m
【ネタバレなし】心に刺…
【さちせな気分、このきな気持ち】
※先行上映
僕たちが子供の頃想像していたよりも世界は不条理で複雑だ。
関大の学内デモもそんな世界の不条理を表していたに違いない。
そして、僕たちの身近でも..…
原作をとても読みたかったのだけど
本屋さんから急に消えた?見つからなくて
新宿で先行公開されてると知り、
じゃあ明日見に行こ〜て思ってたら20:30からの回があって、え、まだ間に合うぞ?
となり急に…
このレビューはネタバレを含みます
喜怒哀楽がはっきりしている方がきっと演じやすいのだろうけど、今回の小西や桜田のように一見何考えてるのかちょっとわかりにくい役の方が演技的には難しい感じがする。
小西の独りよがりの残酷さも青さも狡さも…
©2025「今⽇の空が⼀番好き、とまだ⾔えない僕は」製作委員会