アリス・クリードの失踪に投稿された感想・評価 - 15ページ目

『アリス・クリードの失踪』に投稿された感想・評価

ザン

ザンの感想・評価

3.6

誘拐、全裸で拘束され監禁というショッキングな設定だが、裏切りや不信などむしろ人間の弱さがテーマか。主犯が同性愛ってのも新しい切り口だが、銃弾(薬莢)の処理には疑問が残る。そんなに重いのか、水流が弱い…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

4.4

おおおおもしろい!!! これむかーし劇場で見てビックリした記憶が。このたび2回目。やっぱ面白かった! 僕のように小規模でタイトなサスペンスが好きな人にはたまらない作品やと思われる。もう一つとある別の…

>>続きを読む
あきら

あきらの感想・評価

3.8

二転三転する展開。テンポがよく、見てて全く飽きなかったです。

残念な邦題が多い中で、この映画の邦題は素晴らしいと思う。一見するとただの誘拐を指したタイトルのように思えるけど、ラストシーンでその意味…

>>続きを読む
刺繍屋

刺繍屋の感想・評価

3.8

緻密な計算の上で実行される冒頭の誘拐シーン。

“身の代金目的での誘拐で一番難しいのは金銭の受け渡し”だと言われていますから、どのような展開になるのか期待して観ていたのですが…

予想を裏切る展開で…

>>続きを読む
akM2

akM2の感想・評価

2.0
誘拐犯の関係性が以外だったぐらいで
それなりに観れましたが、全体的にはイマイチでした。

2018#222

他のDVDにて予告編を見てからの鑑賞。
タイトルも予告編もネタバレですが、そういう作品なのできっと大丈夫なのでしょう。
予告編だと「騙すのか?騙されるのか!?」
みたいな面白そうな煽りでとても楽しみ…

>>続きを読む

登場人物は誘拐の実行犯2人と被害者1人のわずか3人。まずはこれでよく1時間40分引っ張れたなと。

とにかく形勢が二転三転するし、意外な展開も用意されてるしで、考えられるシチュエーションは片っ端から…

>>続きを読む
山猫舎

山猫舎の感想・評価

3.8

(過去の視聴)
テンポが素晴らしく、一種の映画の醍醐味。
本当に3人しか登場しないんだけど、こんな作品、他にあったっけ?
ジェマ・アタートンが身体はり過ぎでびっくりしたけど、
この意欲作に惹かれたの…

>>続きを読む
bopapa

bopapaの感想・評価

3.8

2018年 104本目

4年振りに再鑑賞。原題も邦題もそのまま。時々変な邦題でそれだと映画の方向性間違っちゃうやん!とか、タイトルでオチわかってまうやん!みたいなのもありますが今作はまさしく、タイ…

>>続きを読む

資産家の娘が男二人に誘拐される話。クライムサスペンス。

アクシデントがなければことがうまく運ぶはずの誘拐が一筋縄にはいかなくなり、それぞれの思惑が交差する様・心理描写が巧く、二転三転し話がどう転が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事