サンセット大通りに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 6ページ目

「サンセット大通り」に投稿された感想・評価

凄まじく、壮大な、スターの物語だった(笑)。最初にプールのシーンを見せることで、観客にうっすらと結末を匂わせるところは見事。かなり昔の作品ではあるが、どんな時代であっても人間本来の性質はあまり変わら…

>>続きを読む

過去の名作観よう週間と言う事で、淀川長治大先生が必見の名作と紹介していた ‘Sunset Boulevard’。

よくよくみたら監督が名匠ビリー・ワイルダーなのだから観ない理由がない。因みに彼は大…

>>続きを読む
juri

juriの感想・評価

5.0

勝手にいろんな登場人物が出てくる華やかな話だと思ってたので、大抵がお屋敷で完結するのにびっくり。

まあー女優さんは怖いけどさ、そうさせたのは誰なんよって話。この映画の感想にも年魔とか老婆とか好き勝…

>>続きを読む

大昔の作品なのにまったくそれを感じさせない秀逸な脚本。それはやはり主演の魅力と、その説得力を補うメタ的な彼女自身のキャリアだろう。
"シンエヴァ"や"君たちはどう生きるか"など、現実と空想の境界がな…

>>続きを読む
ひじき

ひじきの感想・評価

4.5

過去の栄光に囚われた女と、女と邸宅に囚われている男

登場する主要3人の関係性が非常に面白く、ノーマとジョーが場面を作り、マックスが場面を変化させる役割になっている

ノーマの描き方が妙にリアルで、…

>>続きを読む
元スター女優もやばえやつだけど、
召使いの方がかなりヤバい😅w

エリッヒ・フォン・シュトロハイム、役者としても素晴らしいんですね👍

上質な脚本とお手本のような撮影、胸躍る美術。全てが冒頭で示されるとおりに進んでいくが、この見事な演出とグロリア・スワンソンの演技から一切目を離すことができない。セシル・B・デミルが本人役を演じている…

>>続きを読む

自分が過去に出演したサイレント映画を見て思わず立ち上がるシーンの迫力が凄い
夢や幻想を見せがちな映画で夢や幻想を見続ける人間を描きサイレント映画時代に栄光を築いた映画スターの落ちぶれっぷりをナレーシ…

>>続きを読む
皓平

皓平の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

メモ
"映画こそ私の人生
それ以外ないんですもの
私たちとカメラと
暗闇で画面を見つめる
素晴らしい人々以外は"

・サンセット大通りの側溝から地を這うオープニング
・奇妙なホルダーをつかいタバコを…

>>続きを読む

「サンセット大通り」(1950年)をAmazonで初視聴。ビリー・ワイルダー監督作はもちろん初めて。

昔の映画がそんなに面白い訳ないでしょ…と勘ぐってたが、一級品のサスペンスでした。オスカー等、幾…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事