ロルナの祈りに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ロルナの祈り』に投稿された感想・評価

odyss
2.7

【もう一つかな】

ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ兄弟監督作品。 

国籍を変えるために偽装結婚しているヒロインが、麻薬中毒である名目上の夫に同情を感じるようになっていくが、偽装結婚を商売に…

>>続きを読む
HIJK
2.5

全くと言っていいほど惹かれなかった

ロルナの偽装結婚、国籍獲得、離婚、妊娠など向かってくる困難を描いている

上記の状況で揺れ動くロルナの心境を撮るなら、『息子のまなざし』のように人物に寄ったカメ…

>>続きを読む
adeam
3.0

ダルデンヌ兄弟がカンヌで脚本賞を得た社会派ドラマ。
国籍を得るための偽装結婚から生きる道を切り拓こうともがく女性の姿を描く物語です。
ダルデンヌ作品常連のジェレミー・レニエのうだつが上がらない薬中男…

>>続きを読む

クラウディとロルナの自転車のシーンが印象的。一瞬だけどはしゃぐ二人、一生懸命漕ぐクラウディ、この物語のなかで初めて心から笑みがもれる表情を見せるロルナ。

映画を観終えて、優しくなったり、希望を見つ…

>>続きを読む
タイトルの「ロルナの祈り」とはいったい何だったんだろう?うまく言語化できずもやもやする。安定のダルデンヌ作品。
3.0

ダルデンヌからサスペンスを抜くと、他にどこを見れば良いのかわからなくなってしまう。予告編で一目惚れした、笑顔で走り出すカットはまあ好きだけれども。
なぜ手持ちで長回しをするのか、ということをずっと考…

>>続きを読む
ダルデンヌ作品が好きでみたが、正直難しかった。

ダルデンヌ作品特有の暗闇のシーンが多く、印象的。

ロルナがどんな思いで、どんな心情の変化で、あの祈りまで行き着いたのかが自分の中でよくわからなかった。
3.0

最初は何が起きてるか全くわからず、途中から段々と物語がつかめてくる。
移民にとってどれだけ国籍が大事なことか痛感した。私たち日本人には一生理解出来ないことのような気がする。
ただロルナの急な感情の変…

>>続きを読む

邦題ややこしい

主演女優に魅かれなかった…に尽きる

「バベル」の菊地凛子ぶりに裸から目を背けたくなった

だらしない体、メンヘラ、犯罪者だからと言ってしまえばそういうことなんだけど、とにかくちっ…

>>続きを読む
tantan
3.0

淡々と暗いな…

自分ちの最寄り駅にも最近「偽装結婚は犯罪です」のポスターが貼ってある。
知らないだけでけっこう多いんだろうな。

主人公の服がかわいいなーと思ったらクリーニング屋の制服だった。笑

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事