あの戦争はなんだったのか、満州事変、真珠湾(パールハーバー)攻撃から始まった第二次世界大戦。あの戦禍、悲劇を忘れてはならない。
また、あの大戦で犠牲になって大地に叩きつけられた方々へご冥福をお祈りし…
悲惨すぎない戦争映画だった。
「ありったけの地獄をあつめた」といわれる沖縄戦の物語と聞いて身構えていたのに。
どの戦争の話も教訓とするべきだけれど、やっぱり沖縄戦は特別だとおもうし、だからこそ描け…
戦争映画には興味が強い人です
彼らみたいに戦争が終わったことを知らないで
生き伸びた人がいることは知ってたけど、
ここまで飢えとの戦いやったんやなと思うと
これが実話ってえげつない。しんどい
ア…
ほぼ全編が堤真一と山田裕貴の二人芝居なんですが、熱のこもった演技のおかげで全く飽きずに観られました。
本作が事実に着想を得たフィクションとは言え、米軍のゴミ捨て場を発見して飢えを凌いだことや、終戦…
2025年35本目。映画館18本目。
TVで山田裕貴のアナザースカイを見てこの映画が気になり劇場へ。
木の上に登って離島での地上戦を生き延びた沖縄兵の事実ベースの話。
人がたくさん死ぬからとかでは…
2人の噛み合わない会話にクスッとする。
心を無くした軍人から段々人間になっていくような堤真一さんが良かった
山田裕貴さんの顔つきととぼけたような表情が緊迫感をほぐす感じ
実話に基づいているので2人共…
©2025「木の上の軍隊」製作委員会