暴力脱獄に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『暴力脱獄』に投稿された感想・評価

Adele

Adeleの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後まで男くさい
女性陣よりも圧倒的に男性陣の方が好きそうな作品だと思う

ポール・ニューマン演じるルークは戦争帰還後、
泥酔し、公共の物を破壊して逮捕されてしまう
しかし、戦時中は大変評価…

>>続きを読む
蘭奢待

蘭奢待の感想・評価

3.9

街のパーキングメーターをぶち壊し、囚人として入獄したホールニューマン。アウトローかつ、迎合も共感もせず己を貫き通すカッコ良さ。いわゆる、アメリカン・ニューシネマ。差別的で理不尽に心身を痛めつける権力…

>>続きを読む
風神

風神の感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

NHK BSプレミアム放送分を
録画して鑑賞。

日本語タイトルが酷い。
まぁ、時代的にしょうがないのかなぁ。

ちょっと不思議な作品。
アメリカンニューシネマになるのか?

特に語られないが
戦争…

>>続きを読む

「暴力脱獄」(1967年、米)をNHK-BSで初視聴。ポール・ニューマン主演。
原題は”Cool Hand Luke” 。カードゲームでイカした役で勝つルークという意味。

表面上は、刑務所を何度も…

>>続きを読む
Ark

Arkの感想・評価

3.6

2023-229
戦争で勲章を受け、軍曹にまで昇進しながら一兵卒として除隊したルーク・ジャクソンは、パーキングメーターを壊した罪で刑務所に収監される。そこで所長や看守からの体罰を受けるが、権力に屈せ…

>>続きを読む

脱獄モノって、思いもつかないような手段を使ったり 途方もない根気で成し遂げたりと、「いかに」脱獄するか に焦点が当てられたものが多い気がする。
一方この映画は、それよりも「絶対に服従せず、諦めない」…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

3.6
ポールニューマンの笑顔、ハマりそう!!町山さんの解説合わせてみると、ほぇーなる!ちょっと『波止場』ぽい。

刑務所からの脱走を描いた作品はアメリカ映画には沢山あります。基本的には、どの作品も奇抜なアイデアやアクロバティックな身のこなしで鉄壁の防御を誇る刑務所を見事に抜け出し、非情な所長や暴力的な看守を出し…

>>続きを読む
たまご50個、たいしたやつだ

このレビューはネタバレを含みます

脱獄の罰として穴を掘れと命令され、掘った後は埋めろと命令され、永遠と続くその理不尽さが刑務所って感じだった。理不尽なことで怒られてる人を見るとこっちまで苦しくなるんだよな。脱獄してるんだから仕方ない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事