最後の忠臣蔵に投稿された感想・評価 - 21ページ目

『最後の忠臣蔵』に投稿された感想・評価

yoshi

yoshiの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

時代劇は日本人の心。
武士道は日本人の道徳です。

この映画には武士道の中でも大切な心得である忠義、誠、仁、が息づいている。

忠臣蔵として有名な赤穂浪士の吉良邸討ち入りでは46人が主君に殉じ切腹す…

>>続きを読む
蜘蛛の糸

風前の灯火に咲く表情。
訳の分からぬ時代、命とは。

半次郎と迷って 半次郎を借りたけど、やっぱり 気になって こちらも借りてみた。

実は、忠臣蔵ってよく知らない(汗)
そんな私でも、ガッツリ入り込めた。
討入り後を描いているので、派手な殺陣のシーン…

>>続きを読む
strmmy

strmmyの感想・評価

3.5
一度観始めて最初の10分で寝てしまい、数ヶ月ぶりに再挑戦。桜庭ななみがこんなに美少女だったとは。
gdbsdta

gdbsdtaの感想・評価

3.4
愛と忠義。 初めから決まってた事だったんだ。一緒に生活した10数年は3人とってとても幸せな期間だったんだろう。
大泣き必至。目が腫れた。
桜庭ななみ、可愛すぎる。もっと売れて良いと思う。

むかし後半から見た時は、役所広司と桜庭ななみの関係性の倒錯ぶりばかりが目についてしまい感動できなかったんだけど、大石内蔵助役が片岡仁左衛門さんだと知りちゃんと最初から見たら、クライマックスの行列のシ…

>>続きを読む
最後はこうでなくちゃいけないのかしら……とも思ったが。

忠義を守り何かを成し遂げる、その間。


打ち入らなかった者のほうが苦しい。
その言葉が印象に残った。
KT

KTの感想・評価

3.7
だいたい結末が予想された通りなんですが、感動してしまいました。

役所広司と桜庭ななみの組み合わせで、ここまでのエロティシズムを醸し出せるものかと驚き。表のテーマはまさに最も有名な歴史劇の後日譚なのだけれど、裏テーマは桜庭ななみの色香とそれを見つめる役所広司の人間…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事