狙撃者に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『狙撃者』に投稿された感想・評価

ハードボイルドな復讐劇。
兄の死の真相が判明してからの
マイケル・ケインの
破滅的な暴走っぷりが凄まじい。

イギリス犯罪映画史上ベストワンとされる1本。マイケル・ケインの代表作。マイク・ホッジスの監督デビュー作。原題「Get Carter」。

ロンドンの大物ギャング、フレッチャーの腕利き配下カーター(マ…

>>続きを読む

腕利きギャングのカーターは兄の不審死の真相を探るうちに復讐の鬼と化していく…。暴力とセックスの匂いが漂う全員悪人な世界を舞台に、怒らせたら1番怖い男マイケル・ケインがブチギレる!スタローンのリメイク…

>>続きを読む

写真鑑賞会,列車,バー,ビター.薄グラス,カーター,電話,部屋探し,棺兄遺体,姪,自殺説,ウィスキーかけ,競馬場,エリック・ペイス話しかけ,見張り木殴り,潜入,屋敷追いかけっこ,賭け,雇い主話,スク…

>>続きを読む

まずは森に落ちてた太い木の幹みたいので見張りぶん殴って屋敷に侵入。容赦ないマイケルケインの暴力性痺れる。ホテルのあの女のいる管理人室で愛人にかけるテレホンセックス、エロいというよりやることなすこと恐…

>>続きを読む

ニューカッスルのうら寂れたロケーションが素晴らしい。乾いた暴力の気配に満ち満ちている。重くのしかかるような曇天、工場地帯から漂う煤けた空気、レンガで造られた焦茶色の建物群、身内ばかりの排他的なコミュ…

>>続きを読む
4.7

ガイ・リッチーやジェームズ・ガンもファンを公言する、英トータル・フィルム誌の「イギリス映画トップ25」第1位選出作品。

しかし日本では劇場公開時に数週間のみの上映、現在もTSUTAYA復刻シネマラ…

>>続きを読む

「死ぬまでに観たい映画1001本」727+155本目

1971年の雰囲気がたまらない。痺れる。

66年ビートルズ来日。
67年ツイッギー来日。

例によって邦題がいただけないなあ。
狙撃者って何…

>>続きを読む
sleepy
4.6

乾ききった傑作 *****




邦題『狙撃者』。1971年の英国産、異色のノワール、ピカレスク、ハードボイルド作。日本では都市部で数週間上映されただけらしい(2015年1月に有料放送された模様)…

>>続きを読む

兄の事故死が信じられず殺害の疑惑を持ち真相を突き止めていくジャック・カーターを描く復讐劇
タランティーノやガイ・リッチーなと後のクライム映画作家にも多大な影響を与えた本作
中盤の映写機に映し出された…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事