殺し屋の復讐譚として、死体を映すことに躊躇いのないカメラが良い。寧ろ『ダーティハリー』みたく積極的に暴力を捉えようとしていて、事件に関わった人物を次々と殺していく後半が沸点。なぜか毎回POVを挟む編…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
やっぱりマイケル・ケインはかっこいい。
惚れ惚れする。
殺された兄のため、容赦無く人を屠っていく。
題名から主人公はスナイパーなのかと、思ったがスコープを覗くシーンはなく、むしろラストで反対に撃たれ…
マイケル・ケイン主演の古典的ハードボイルド映画
後にシルヴェスター・スタローン主演で「追撃者」としてリメイクされる
マイケル・ケインは当時運転免許を持って無かったらしく、車を運転するシーンの撮影は…
ロンドンのギャングが、兄の謎の死の真相を追求するために故郷に戻り、地下組織に復しゅうする物語。ギャングは、兄の死が単なる事故ではないと疑い、調査を進めるなかで、兄の死に関与した者たちに次々と復しゅう…
>>続きを読む英国の任侠映画。突然亡くなった兄の仇を探すうちに、見てはいけないものを見てしまい鬼に変貌する復讐劇だった。
サンビームのアルパインを"洗車する"と言って海に突き落とす場面はブリティッシュジョークに…
〝20世紀の偉大な英国映画TOP100の16位👑〟
マイケルケイン様主演✨
映画の雰囲気が好き❤️お洒落✨✨
ケイン様の魅力を堪能できる作品🇬🇧
兄は事故死か、それとも・・・男の復讐劇💥
ピ…
服を着ろ
しまえ、使う気はないだろ、銃のことだ🤣
女は誰でもよくて度々挟まるお色気シーン。ジェームズ・ボンドよりも非情でスケベ。困ったら金や暴力で解決。さすがプロ。
リメイク版も見ていますが随分印…
このレビューはネタバレを含みます
50年以上も前の作品ですが、かなりよかったです。
スタローン主演のリメイク版を先に見ていましたが、こっちのがいい出来です。
イギリスでは評価が高いんですが、日本ではソフト化もされていません。
かなり…
素晴らしいすね。ギャングのマイケル・ケインはペギラみたいに眠たい目をして無表情。低い声、スラッとした立ち姿……全てがセクシー。その一方で突然ブチ切れたり意外に間抜けな凡ミスが多かったりもして挙動が読…
>>続きを読む