7/8山形フォーラムで「夏の砂の上」を観てきました。
小さな息子を事故で亡くし妻を他の男に寝取られたある男が妹が置いていった17歳の姪と過ごす一夏の出来事を描いた映画でした。長崎の坂の風景ととにか…
視聴者に考えさせる余白が多すぎてあまり好きではなかった
初めて高橋文也が嫌な役だった
大学生が高校生の歳の子に優子ちゃんも俺のこと好きだと思っては気持ち悪い
結局オダギリジョーが最後まで不憫だっ…
好きなひとばかり出てた。
はっきりと口には出さないけど、
内にある感情から出る行動。
多くを語るのもだるくて、
多くを語らなくてもいいひとといたい。
でも口に出さないと
結局のところ分からない、分…
松たか子、死んだ表情の演技がエゲツない。
満島ひかり、出番が少なくて悲しいけどカッコ良すぎ。
そして髙石あかり、朝ドラが楽しみだ!!
出演者が大好きなものの内容にはあまり期待しないようにして視聴し…
高石あかりの演技はいつも魅力的。
繊細な感情の起伏の演技に心をつかまれた。
静けさを美徳としているのか、時折その“何も起こらなさ”が物語の推進力を弱めてしまっている気がする。
ただそこは女性キャス…
登場人物に傷というか苦悩があって、それぞれの道を正解かわからずとも進んで行く話でした。
印象に残っているのがオダギリジョーが森山直太朗に松たか子の住んでいるところを聞くシーンで、一般的には話し手に…
好きな俳優しか出ていない映画。この映画の元になる舞台もたまたま観ていた。
悪くはないけどなんかあんまりと感じたのはなんでなのか。
ストーリー展開で楽しむストーリーではなくて、この人が言った言葉、なん…
(C) 2025 映画『夏の砂の上』製作委員会