夏といえば怪談、そして誰もが一度は耳にした「学校の七不思議」。その空気を思い出させてくれる作品が『学校の怪談』。インターネットもスマホもなかったあの頃、噂や伝聞でしか得られなかった“見えない怖さ”が…
>>続きを読む子供向けと少し見る気がうせましたが
そんなことなかった!出てくる怪異たちの
造形丁寧でリアル臓器とか、しかもバイオハザードみたいなクリーチャー出てきたりと驚いた。話も冒険感あって刺さる内容だった。登…
途中で寝てしまったため点数はつけない。
子生意気な小学生たちのキャラとやり取りがいちいち面白かった。
登場するクリーチャーが完全に『エイリアン』の系統で度肝を抜かれた。
映像の雰囲気も怖すぎず、ぬ…
本日鑑賞済み
映画館-・その他《1》
ひと夏の夜、子供たちの不思議な体験。
✍🏻感想述べます。
✐この「学校の怪談」シリーズのDVD-BOXを購入したので、毎年の夏に必ず観ようと思います。ホラー…
いよいよ明日から夏休みという一学期の終業式の午後、2年生の美夏は絵の具を教室に忘れ、一人学校へ取りに戻った。
美夏が道具箱を取って帰ろうとすると、サッカーボールがまるで美夏を誘うように旧校舎へと導い…
先日の午後のロードショーを録画してたので視聴。公開当時は9歳。バリバリ世代です。何年ぶりに見たのか。20年ぶりかな。
学校の怪談シリーズは1と2はめちゃくちゃ覚えていますが3と4はうろ覚えです。夏休…
【廃校に迷い込んだ小学生達の大冒険】
鑑賞日・・・2022年7月29日~DVD
『学校の怪談』鑑賞。
*主演*
野村宏伸
*感想*
夏休みという事で、学校の怪談シリーズを1~3観ます!4はイマ…
当時小1だったから、校舎から「うひひひひ」と文字が出る予告が怖くてしょうがなかった。
観たくもないのに学区内の子供向けに前売り券が配られるたび、余計なことしやがってと大人を恨んでいた。
それなのに…
とある小学校の、一学期の終業式の放課後。絵の具箱を忘れた女の子はふと気になって旧校舎へ入ってしまい、そこへ何かに襲われて居なくなってしまう。
女の子の姉とその他一同も旧校舎へと入るが、出られなくなっ…