釣りバカ日誌3に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「釣りバカ日誌3」に投稿された感想・評価

MrMINE

MrMINEの感想・評価

3.8

僕の生まれ年に公開された映画。
この年は、平成天皇の即位の礼があり、「おどるポンポコリン」が流行し、キリン一番搾りが発売され、スーファミがヒットした・・・。


フィルムのレトロ感や、演出が一昔前の…

>>続きを読む
ぉゅ

ぉゅの感想・評価

3.6

2021年 鑑賞 21-154-6
BSテレ東 土曜だ!釣りバカ! にて
TVアニメ化、TVドラマ化もされた、やまさき十三先生(作)、北見けんいち先生(画)による、長寿名作釣り漫画を原作に、「男はつ…

>>続きを読む
夫婦のデリケートな部分にも言及する物語。
コメディで描くのは難しいところだが、いい塩梅にはなっていたかな。
TARAKOの声がまんまちびまる子ちゃん。
2021|36
カペリ

カペリの感想・評価

3.5

・名コンビ、ヒラメ釣りに出かけた伊豆で偶然船に乗り合わせた女性が、スーさんのかつての恋人の娘と判明
・谷啓さんの捺印に合いの手入れるTARAKOさんがツボ
・“釣りバカはスケベ”説、再燃
・消費税3…

>>続きを読む
カカオ

カカオの感想・評価

3.2

土曜は釣りバカ、第3弾

今回はスーさんの若かりし頃のロマンスによる隠し子の疑惑騒動。

また、リゾート開発の当事者と反対運動のドタバタや、浜崎家の子づくり問題など、見どころが満載だ。






>>続きを読む
mskir

mskirの感想・評価

3.4

鯉太郎への布石となる回。
大人向けの表現が多く、ちょいエロ回。
濃すぎて渋滞が起きるハマちゃんのナニ回。
スーさん隠し子疑惑の回。

消費税3%の懐かしい時代。
役員会議室ではまだ当たり前にタバコ。…

>>続きを読む
MiYA

MiYAの感想・評価

3.3
シリーズ3作目。ゲストは五月みどり。

スーさんの隠し子疑惑、自社のリゾート開発、みち子さん妊娠など。安定して面白いけど、特段のインパクトはなかったか。

BSテレ東にて。
鵜

鵜の感想・評価

3.3

ゆったりした時間に観るのにはうってつけのシリーズ
ストーリーはそれ程深くはないけれど、役者が揃っているだけに、落ち着いて観られるところがいい
笑えるところもしっかりあるし、当時のサラリーマンの縮図が…

>>続きを読む
Octahedron

Octahedronの感想・評価

3.2
男はつらいよと似たような長寿シリーズだが、好き勝手生きることの問題をしっかり描いている男はつらいよの方が面白いかなーと感じる
maro

maroの感想・評価

3.3
ベタな展開だけど結構好き。
安心してみていられる。王道の展開だけどありかな。
TARAKOの声はやはりちびまる子ちゃんと被る。

あなたにおすすめの記事