唐山大地震に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『唐山大地震』に投稿された感想・評価

地震の描写がリアルで生々しい。ドラマ性も高い。映画自体が鎮魂碑となり得ている。
健一

健一の感想・評価

4.5

東日本大震災からまもなく丸10年が経ちますね。
えっ!もう10年。と感じる方もいらっしゃるかと思いますが、私には長い10年でした。
2011年3月11日。
この日あの瞬間。『自分が何をしていたか?』…

>>続きを読む
SU

SUの感想・評価

2.5
ディザスタームービーと思いきやそうではなくて、大地震によって引き裂かれた家族の物語。中国版ライオンのような作品。実話なので仕方ないがもう少しコンパクトだったら良かった。
たぶ

たぶの感想・評価

3.5

泣かせる系の映画とはわかっていたが、単純に頑張って復興したよね、という話でも無く、地震パニックでもなく、家族の人生の物語。

母親の「救弟弟」によって人生は大きなズレを生んで、子供たちは別々に歩んで…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.3

失うということは
失った時に
初めて気づく


悲しみにも耐えられたんだ
歓びにも
耐えられるさ


お母ちゃんの言葉が
胸にくる

子供の命など
選べるものか

それでも
生き残ってしまった方々は…

>>続きを読む
ohno

ohnoの感想・評価

3.8
ただただ地震!悲惨!みたいな話じゃなくて、家族がベースになってたからよかった。
家族の話には弱い、、
そしてあんなに長い年月の話をよくまとめたなと思う
mat9215

mat9215の感想・評価

3.5

堂々たる母ものメロドラマ。いくどかある泣かせどころではついついほろりとし、赤いトマトで完全に涙腺決壊。

そういえば、賈樟柯(ジャ・ジャンクー)の『山河ノスタルジア』も長い年月をたどる母ものメロドラ…

>>続きを読む

「芳華-Youth-」のフォン・シャオガン監督作品ということで視聴。

なるほど、「芳華」同様、1976年に実際に起きた大地震を題材とし、一家離散してしまった母と双子の子供たちの繋がりや、再会に至る…

>>続きを読む
がっつ

がっつの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

選ばれなかった娘が大人になって、「あの時のことを忘れられない」と養父の横で泣くシーンが印象的。
映画ではなく、現実であの再開した場面になったら、母と娘はお互いどんな言葉をかけるんだろう、、
ninaholic

ninaholicの感想・評価

3.8
中国映画なめてたけど
地震のシーンはCGにしてもすごいリアルだった
主演の女優さんが演技上手くて可愛い

あなたにおすすめの記事