ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘』に投稿された感想・評価

東宝ゴジラシリーズ7作目
本作は監督が福田純に変り、重厚なイメージだったりクールなSF感は鳴りを潜め軽快な活劇物になっている
ややもすれば反戦反核のメッセージ性の強い作品にもなる内容を子供向けの娯楽…

>>続きを読む

南の島が舞台。インファント島の人々は赤イ竹と呼ばれる軍人?たちにより強制労働を強いられている。
その島付近にはエビラが出現、ヨットで漂流していた4人の男たちも島に流れ着き脱出を試みる。ゴジラの居眠り…

>>続きを読む
エビラって思わず、刺身にしたら何人分?
と思ってしまう。
ミソいっぱいだけど、多分大味。
ぉゅ
3.0
エビラ... 名前そのまま... 海の戦いは強いかもだけど、陸上は... 餌とかも困るんじゃ...
ストーリー的には、南の島舞台だし、幸せだなぁ〜って展開なんじゃない?

187

最初から最後まで楽しく見ることができました。
最近の小難しいゴジラよりは、この時期のゴジラのほうが話が(多少の矛盾に目をつぶった上で)シンプルで、子供にもわかりやすい内容だと思います。

南海で漁船…

>>続きを読む
群青
2.6

良太は兄・弥太を海難事故で亡くした。しかし兄がまだ生きているとイタコから聞きそれを頼りにひょんなことで出会った男達とヨットで海に出る。途中赤い何かに襲われ島に遭難してしまう。たどり着いた島の周りの海…

>>続きを読む
pa4
3.0

本欄のレビューに先ごろ登場したのに刺激され、ダメもとでアマプラで検索すると、あったあった!

はるか昔、小1のころ、亡父と街の映画館でみた記憶。暗闇でエビラのハサミがざぶーんと出てくるだけで怖く、く…

>>続きを読む

ゴジラ生誕70周年記念上映✨

冒頭の耐久ダンス大会がオモロい😁
スタートは 300人だったけど〜3日経って13人残ってヘロヘロで踊り続けてる姿が笑える😂
宝田明さんめっちゃ若い✨
とある南海の島に…

>>続きを読む

ゴジラ・シアター鑑賞。

シリーズ随一の「行き当たりばったり」映画。

佐藤勝先生の軽快な劇伴が印象的。
赤イ竹の警備隊長(演:平田昭彦)が意外とマヌケなのが良い。

ゴジラが戦闘機を叩き潰すシーン…

>>続きを読む

まさかこれの4Kリマスターを映画館で見るとこになるとは…
ゴジラといいモスラといいこの映画の怪獣全体的に寝過ぎじゃないですか?
「相手を見てからものを言え」「革命的怪物現る」「麻雀科の方が忙しくてね…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事