お引越しに投稿された感想・評価 - 31ページ目

『お引越し』に投稿された感想・評価

よしの

よしのの感想・評価

5.0
物語を語るという一点において、それに一番適したやり方は小説であると思っているけど、映画ってこれだろ。映画の運動が詰まりすぎててすごい。奥寺脚本なんだという合点もある。もう何も言うことない。
ni

niの感想・評価

4.4
すごいシーンは色々あるけども、とにかくクライマックスが美しい。魔法みたいな映画!

ある日、小学6年生のレンコの両親は離婚を前提に別居を始めてしまう。
なんとか両親の仲を戻そうと、去年も行ったびわ湖畔への家族旅行を強引に計画するが……。
主役の少女をオーディションで選ばれた田畑智子…

>>続きを読む
落伍者

落伍者の感想・評価

3.0
賑やかな彼岸の風景は後の様々な創作で使い尽くされた感がある。これが初めかは知らないが。
de

deの感想・評価

4.0
寛容になるということ。
おめでとうございます!のシーンはまだ自分の中で解を見出せない...悶々と考えてしまう

田畑智子さんは小学生から顔が全然変わってない!

親の別居と子ども心
契約書っていったって親に都合よくできているのを了承するしかないのが子どもで、自分の生活にも関わるのに夫婦間の問題だから口出し不可…

>>続きを読む
seven

sevenの感想・評価

-
田畑智子さんが素晴らしい、これがデビュー作の演技だなんて大物すぎるな。

この時代の映画の特に子供とか甲高い声になると音質が悪くなるところも良い。
次男

次男の感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

・緑の三角のテーブル
・パジャマで逆立ち雨の夜
・空の箪笥、父娘で出たり入ったり
・燃えかけた家族写真
・家が2つそれでええやんか
・新しい家の契約書
・ムーンウォーク
・瀧のようにうたれるシャワー…

>>続きを読む

相米慎二監督作品。
これは『台風クラブ』と並ぶ傑作だと思う。
今から29年前の映画。
主演の田畑智子が若い。
12歳のデビュー作。
繊細で瑞々しい演技が光る。
彼女の心の葛藤を描いた、ひと夏の成長記…

>>続きを読む

短歌は俳句よりも説明っぽいと感じる事があるけれど、小説みたいな散文ほど具体的な描写はできない。突き放すわけでもなければ体系的に示すこともないような解像度がちょうど心地良く感じられる時、「観たことのな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事