お引越しの作品情報・感想・評価・動画配信

『お引越し』に投稿された感想・評価

1990
-

2度目のリマスター版鑑賞なのだけど、初回と一緒方にしたくなくてこっちに書きおく



青い空と緑の木々
飛行機雲と入道雲
突然降る雨と黒い雲影、青い月
夜の街に燃ゆる送り火と朝方の祝祭

とにかく色…

>>続きを読む

お盆の帰省中に見た。よく分からんかったけど、なんか悲しいわ。でも良いね。てか、8 1/2的なエンディングがここにも❗️あと、長回しは好きなんだけどレビューを見るまで長回しの多用に気づかなかった。なぜ…

>>続きを読む
moto
4.0

とにかく人もものも全部かわいいね
あとシーンの作り方も好き
たとえば突然どしゃ降り降らせたり、あり得ない感じが映画感を出しててそれがよかった

れんの表情はすごい引き込まれる、何を考えているんだろう…

>>続きを読む
ロミ
-

主人公である小学六年生のレンコが[両親の別居]をきっかけとして自身とセカイとの関係を見つめなおし、[子ども]から[もう子どもではないもの]へと成長していく本作は、奥寺佐渡子(1966年生まれ)の脚本…

>>続きを読む
梅田
-

初めて観た。ある核家族における離婚と、それに翻弄される子どもとのやりとりが中心になっていて、それ自体は珍しいモチーフではないけど、中心にいる田畑智子の存在感だったり、室内の動きを伴った長回しの洗練だ…

>>続きを読む
3.5
왜 태어났냐는 말이, 조금씩 어른이 되어가는 모습이 마음이 아팠음 ㅠㅠ
キ
4.0
両親?との関係を再構築できてよかったと思うけど、あの年齢の子供に背負わせるのを肯定するのはどうかと思いました!

映像の鮮明さに驚いた

昔の映画だから画質の話じゃなくて、カメラで撮ったその風景やシチュエーションの鮮明さが画面を通してぐわっと迫ってくるような美しさ。
本当に素晴らしいです。
あまりにも綺麗すぎて…

>>続きを読む
7-8 平成初期の大津の風景、いいですね
3.8
両親の不仲に苦しみもがく少女の気持ちがうまく表現されている。少女時代の田畑智子の演技が素晴らしいし、脇を固める中井貴一、桜田ジュンもよい。

あなたにおすすめの記事