独裁者のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『独裁者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

かなり好き。

どこぞの大統領に今すぐ見て欲しい。
ちょこちょこ笑えるシーンもありーの、ラストの演説がとても胸に響く。

個人的に1番好きなシーンは地球儀ふわふわ浮かせながら踊るシーン。割れちゃうの…

>>続きを読む

笑いについて真剣に考えている人は、人間の哀しさと狂気についてもよく知っている。
そして一流のユーモアや皮肉には、いつも品と知性が宿る。

チャップリンの映画をみると、なんとなく、ルオーの道化師の絵を…

>>続きを読む

最後の演説が全て。

一人二役で分かりにくいかなと思ったら、最後すり替わった時なるほどなーと思った。

記録用
有名な映画を見てみよう週間だったのでみました。
地球のボールをふわふわするシーンで、脚を全く曲げずにジャンプして、机の上に飛び乗っててすごかった。
同じ顔でも歩き方で全然違って見える。
最後…

>>続きを読む

なんでこんなにもチャップリンの映画って暗い題材でも希望に満ち溢れてるんだろうか….…
これ当時の国民に相当なメッセージ与えたよな
映像としても行進自体を映さずに音と見てる人の反応だけでどんなものが通…

>>続きを読む
サイレント時代の彼の良さを失くさずに最後の演説のためにトーキーにしたこと、1940年にアメリカで公開されたことにとても意味があるな
ハンナに上を向いてと言葉をかけるの愛だナ。

とてつもないエネルギーをもった作品。
ストーリーとは大きく関係の無いコメディ全開のシーンが多くあり、それらには皮肉やメッセージがしっかりとあるが、その多さや、あまり効果的に発揮されてないものもありそ…

>>続きを読む
ひたすらチャップリンがかわいい。
演説が響いた。

サイレントを観まくった後の初チャップリントーキーだったので、チャップリンが喋ることに違和感があったらどうしようかと思ったが特に何もなかった。

戦場のシーンはいつものチャップリンって感じがした。
最…

>>続きを読む
最後の演説がすごい心に響いた。神の国は汝らの心の中にある。

あなたにおすすめの記事